小山川沿いに咲く桜、満開の楽しみ。
千本桜公園の特徴
定期的な管理がされており、トイレはいつもきれいです。
河上エリアは桜の絶景スポットとして特におすすめです。
満開時には目線の高さで花を楽しめる癒しのひとときです。
千本桜公園と言いながら園内にはソメイヨシノは1本、南を流れる小山川(身馴川)の堤防に沿って数多くの桜が植えられています。ただ、桜の木はこの川の堤防には多く植樹されているので、この辺りだけが桜が綺麗という訳でも、駐車場がある訳でもありません(トイレはあります)
開花までもう少し🌸ブワっと咲くまであと5日くらいかな🥺
毎年沢山の人が満開の桜見物に来ます。🌸今年も混んでました。
久しぶりに 真田の里に帰って来ました。桜🌸の季節は、初めてで とても綺麗です♪
施設管理者は定期確認を願います、排水管外れありませんので。
トイレはきれいです。
河上のほうがおすすめです。シェリエの工場から甘い香りも漂ってきます(笑)
桜満開時は目線の高さに花が観られます。とても良い場所でした。来年も行きたいです。
毎年少し寒いが散策しながらの桜はのどかでいいと思います。
名前 |
千本桜公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

小山川沿いを散歩している際に利用しました。公衆トイレがあり、ありがたかったです。