奈良の素材が活きる、心躍るフレンチ。
ラ・フォルム ド エテルニテの特徴
地元の素材を活かした優しいお料理が楽しめる、フレンチレストランです。
ウッディな高級感あふれる店内で、リラックスできるお昼の時間を過ごせます。
シェフの創意工夫が光る、四季折々の食材を使ったメニューが特長です。
地元の素材を活かした優しいお料理。コンパクトで上品なお店の雰囲気も気に入りました。
ランチで伺いました。どのお料理も口の中に華やかな風味がパッと広がる味わいで、ゆったりとフレンチを堪能することができました。
大阪の靱本町の時からファンですが、奈良に移られてからは毎年行くようにしています😋ーーー高級感あふれた店内ですが、ウッディな感じなのでくつろぎのスペースになっています。シェフのご主人様とマダムでソムリエールの奥様のお二人でされていらっしゃいます。お料理はなるべく奈良の食材を使われていておられます。今回も奈良の食材がふんだんに使われていたのですが、メインのお肉にまだあまりお目にかかれない『大和茶羊』のグリルをいただきました🐑ジビエは獣臭があり苦手ですが、この羊は牛肉の赤身肉と間違えるくらいのいい意味での癖のなさと脂が甘くてとても美味しくいただきました😋またワインは今回初めてペアリングをオーダーさせていただきましたが、お料理との相性ぴったり✨✨毎度いろいろ教えていただきありがとうございました😊ーーーコロナ禍ということもあり、お席を減らして営業されています。必ず事前にご予約されてから行かれた方がいいと思います!
奈良にあるフレンチレストラン🍴お昼に訪問!お店の雰囲気も優しくて落ち着きました😌ワインもお料理も完璧でした😍とても美味しかったです‼︎
丁寧なお仕事されてます。
リラックスできるお店の雰囲気、素材の良さを際立たせる味付けのフレンチレストラン。トラディショナル過ぎず、こだわり\u0026地元の食材を活かした、モダンな印象のフレンチです。大阪から引っ越して来られて、他のスタッフもおられましたが、現在は御夫婦で営んでおられます。昼はコース、夜はアラカルトでしたが、夜も予約制のコースのみとなりました。アラカルトの時は一品一品ボリュームもありましたが、コースはトータルでちょうど良いボリュームです。夜、5,000円と8,000円、11,000円のコースから選べます。5,000円と8,000円の違いは前菜がもう一皿&メインのグレードが変わるとのこと。せっかくだったので、8,000円のコース。メインでちょうどお腹いっぱいになりました。でもデザートも美味しくて、お腹パンパンです。コースはどんなアレンジがあるのかと、楽しみがあります✨アラカルトのリヨン風サラダは恋しいな…
シェフの創意工夫、発想と、食材のこだわりが感じられるメニューばかりで、一品一品が楽しく食せます。
ご夫婦の息ピッタリ。料理も繊細で地元食材を使用している。奈良の誇れるレストランでしょうか。
おいしい😊素材感あってソースや味付けも濃くなくてシンプルでおいしかったです🦌
名前 |
ラ・フォルム ド エテルニテ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0742-20-6933 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

某時計屋さんのご招待いただきました。落ち着いて食事できました!ありがとうございました。