秘境で出会う美味しい湧水。
吾妻清水の特徴
板取キャンプ場を過ぎた先に、美味しい湧水があります。
美味しい湧水は、秘境の名水として知られています。
アルカリイオン含む天然水で、さっぱりとした口当たりです。
道中にに真っ暗なトンネルがあるとのこと。行くと本当に真っ暗💦怖かったですが、その先にとっても美味しいお水がいただけます🫶このお水で入れたコーヒーは味がまろやかで美味しかったです。
とても美味しい湧き水です。透き通った味はコーヒーを淹れてもお茶を淹れても合います。邪道かもしれませんが、カップ麺を作っても美味しいです。林道のゲートがあるので往来の際は念のため注意しつつ訪れてみてください。
20220502訪問。板取川、川浦渓谷の先にトイレがあって更に奥にあり、車で行けます。駐車場はないのですが、近辺車がUターン出来るぐらい道幅があり、駐車も可能です。この日は他に人がいませんでした。まろやかなお水です。
川浦渓谷へ行ったついでに寄りました。とっても美味しい水です。不純物が濾されるように親切にフィルターまでつけてありました。目的が水汲みではなかった為、途中コンビニで買ったお茶のペットボトルに入れ持ち帰りました。
高賀庵神水より美味しい山の水です。しかし保存期間は高賀神庵神水の方が多少長く持ちます。とはいえどちらにしても保存期間は一週間を目安にしてください。夏場は冷蔵庫保存できない分は持ち帰らない方が無難です。天然水でもやはり腐りますからね。車は2〜3台+α一応停められます。一度ご賞味あれ。
板取キャンプ場を左手に通りすぎ、川浦渓谷のトンネルをくぐる、しばらくすると、真っ暗で、水が垂れてくる長いトンネルをくぐると数百メートルで右側の道端に湧水がある。駐車場は、道端が広がっているので、1〜2台は、停めれる。地元の方に聞いたら塩ビ管の方は、水源近くから引いているらしい。真夏だったが、すごく冷たい。美味しい天然水です。ペットボトルに3本いただきました。かなり山の中ですが、道がいいので、また、水を汲みに来たいと思います。
知る人ぞ知る美味しい水です!コーヒーがまろやかに感じられます。板取川温泉から、川浦渓谷経由車で15分程です。道中最後の霊感を感じる程真っ暗なトンネルを過ぎると直ぐ到着です。
道の奥にある「吾妻清水」。鮎を食べたついでにこの場所まで来ました。子供の頃の飲んだ湧水がとても美味しかったと記憶していましたが、体を動かすこともなく車で来たためか全く感動できませんでした。コンビニに売っている〇〇天然水みたいな感じです。これも天然水なのでコンビニ商品と同じぐらい本当は美味しいのかもしれません。猛暑の時に飲む冷たい天然水なら違ったかもしれませんが、一度ご自身で確認してください。癖はない、何気なく感じる甘味もない、普通の天然水です。ただその普通が貴重なのかもしれません。
美味しいお水が汲めます。途中のトンネルが真っ暗で、異世界感がありました(笑)
名前 |
吾妻清水 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

滑らかな喉ごしで市販の天然水より美味しいからオススメ。真っ暗なトンネルを2つ抜けなければならないが、異世界感が味わえて良い。高◯神水で汲む水より断然味が澄んでる気がします。