焙煎したての珈琲、面白い店主と。
喫茶あらじんの特徴
注文後に焙煎された香り豊かなコーヒーを楽しめる店舗です。
かわいらしいお椀で提供される独特のチャイが特徴的です。
気さくな店主さんと楽しい会話ができるアットホームなお店です。
コーヒーはオーダー後に煎って頂ける。しかも網を使った手焙り。これは滅多に見られない。マスターは強面だが温和で話し易い方。それでいてコーヒー450円。煎って挽いてドリップ大変な手間だ。ホットサンドやインド風揚げパンなども凡そ500円くらい。あり得ない笑。「コスパじゃなくやりがいを求めて仕事する人もいる」とはマスターの言。まさに。コスパを求めたらこの価格で高品質なコーヒーは出せないだろう。穴場ではなく奇跡。
チャイはお椀で提供されます。カルダモンをその場で挽いてくれるのでとっても香りがいい。甘さはおさえめ。
自分の感覚では、不思議なお店でした。モーニングセットは、ありません。珈琲は、オーダー後、自家焙煎してくれます。ホットサンドとミャンマー式の揚げパンを頂きました。気さくな マスターですよ。
面白い店主さんが出迎えてくれて焙煎したての珈琲が飲めます。キラキラ坂を見た後はのんびりここで珈琲とサンドイッチを食べるのがベストです。
街のさびれた喫茶店をイメージしてましたが、マスターの拘りの品々と珈琲にですら、シフォンケーキをつけてくれるサービスまであり、地元であれば通ってしまうと思います。
デートで行きました。オーガニック珈琲とインドの揚げパンを頼みました。珈琲は生豆からローストして、淹れる前に香りをかがせてくれました。ちょっと他では味わえない独特の美味しい珈琲でした。揚げパンはナンとパンケーキの中間のような風味と食感で、油っこさもなく病みつきになりそうです。他にお客さんがいない時間帯だったので、岡山と兵庫の県民性の違いなど楽しいお話も聞かせていただきました。またいつか訪れたいと思います。
マスターが気さくで、ドリンクもとても美味しくて良いお店だと感じました!!!!!
銀波荘の帰りに立ち寄った喫茶店あらじん。アイスコーヒーを注文してゆっくりさせて頂きました。苦みが少なくすっきりとした味わい。店内も落ち着く雰囲気で好きでした。マスター手作りのシフォンケーキをサービスで頂いたのですが、めちゃくちゃ美味しかったです。最後立ち話して、その場を後にしました。また必ず行きたいと思います!
ここ、知り合い?て 聞かせれて行くハズが タイミング合わずでしばらく 放置。赤穂よく行くので たまたまなタイミングで 個別で寄ったけどナニ?拘り有る? (汗)カレーは家庭料理…食器が 独特な臭い (涙) 臭すぎる初め エジプトやらの スパイスか?とか思ってしまいましたが (笑)ちゃうな、何でか味噌汁 …
名前 |
喫茶あらじん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0791-42-2477 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

軽食は、揚げパンとサンドイッチ、トーストの3種類しかないですけど、コーヒーは、注文してから焙煎始めて香りも良くて美味しかったです。