タリーズで待つ清潔感溢れる病院。
埼玉医科大学病院 東館の特徴
近代的な建物で、清潔感があふれる病院です。
救急病棟を備え、迅速な対応が期待できます。
タリーズコーヒーで、待ち時間にリラックスできます。
ここの病院はとても管理機能がしっかりしているので、会計、再診、初診、が割合早く、ただ入院、退院手続きはかなり時間がかかりますので早めが良いです。
救急病棟があります。夜中子どもが泣き止まなかったので電話したあとここでお世話になりました。8000円程かかります。
清潔でタリーズでゆっくり過ごすことも出来ます。
タリーズコーヒーがあって、待ち時間に利用できます。母の最期を看取りに行ったので、利用しませんでしたが。母の亡骸を、スタッフさん全員で見送ってくださり、感謝しています。
私は、埼玉医大病院毛呂山の東館の清掃を3年間やっていましたよ担当は月曜日と木曜日は、東館総合診療所と救急センタータリーズの床トイレ透析室のトイレとゴミ取りなどで火曜日と水曜日は、東館1階の子供センターなどで金曜日は東館3階の内視鏡センターの清掃を朝6時30分から10時30分までやっていましたよ医師や看護婦や受付の人みんないい人でしたよコロナに感染したくないので私は、辞めましたよ。
ココに医学博士の首藤林太郎氏が働いていた。
酷すぎる。まわりの医療関係者からの評価も悪い。(なら、紹介するなよなあ…。)実際問題、設備は新しく、金がかかっているようですけど、それを使いこなせなくてはね。Fランと言われる訳です。どうしても、という理由がなければこの病院はやめた方が良いかと。他にいくらでもいい病院はありますからね…。生命に関わることですからね。
受診する科や担当の医師にもよりますが、全般にどこも待ち時間が長すぎます。私の担当医の場合は、いつも午前中予約時間から2時間以上待たされるので、午後の方が空いているといわれましたが、15時の予約が16時半でした。(確かに30分短縮されましたが…w)敷地内は全て禁煙ですが、第2駐車場の近くにあるお蕎麦屋さんの敷地内のみ喫煙できます。患者さんだけでなく、医師や病院関係者も利用しています。
腎臓を悪くして、透析寸前良くなって正常値になって透析にならなくなった。良い井上先生でした。
名前 |
埼玉医科大学病院 東館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
049-276-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

キレイな建物で近代的です。トイレもたくさんあって便利です。