松江駅近く、島根のお土産が満載!
おみやげ楽市松江シャミネ店の特徴
山陰のお土産が豊富に揃う、松江市の小さな土産物屋です。
お菓子からお酒まで、島根県の特産品を楽しめます。
島根のしまねっこうまい棒は駅近くのセブンイレブンで販売中です。
松江駅構内改札外。シャミネの土産屋。列車、バスの発車時間前に便利。
改札近くのお土産屋さん。朝も早くから開いていて、時間が無いときでも素早く買い物が出来るので非常に便利です。島根鳥取両県の商品が並んでいて、JRを使った出張ではいつもお世話になっています。
改札を出てすぐのところにあるお土産やさん。最近、学園にあるガレットさんの学園ちーずがあります‼️ピスタチオ、瀬戸内れもん、ティラミス、あとクリームブリュレ?だったかな?駅にしかない限定なのかな?ティラミスを食べましたが美味しかったです‼️
小さなお土産屋さんですが、色々な山陰のお土産を置いて有ります。鳥取県に行かないと購入出来ない、風呂敷饅頭が購入出来ます。また、石見銀山の本店で無いと購入出来ない有馬光栄堂の「げたのは」が購入出来ます。シンプルだけど非常に美味しいせんべいです。
お酒、蕎麦、お菓子などなどのお土産が売っています。小さなお店です。松江駅の改札からすぐなので、時間ないけどお土産買わなきゃって人は行きやすい場所にありますね。松江駅をプラプラしていたら、目の前に今話題のドレッシングが置いてありました。いつもはお土産って買わないので通っても素通りなのですが(笑)Twitterでバズった安本産業さんのくんせいシリーズと、新そばに惹かれて。せっかくなので実家の家族などに買い、配送をお願いしました。お店の方も普通に親切です。
島根や鳥取のお土産物屋の店員さんって割と正直なので話すると楽しい。「あご野焼きが有名だけど、じゃ、お店の商品とか買って帰るの?」って聞いたら、「島根のあご野焼きはどこのを買っても美味しいので、スーパーでその日一番安いのを買います」って素晴らしい名言を頂きました。お土産も多めに買わせていただきました。特別美味しいわけではありませんが、ここでも売ってる吉田君の「島根か鳥取かわからないけどそのへんに行きました」はウケるし当たり障りないのでオススメです。コスパ?観光地にコスパの良いお土産などありません。
しまねっこうまい棒が置いてなくて、駅構内のセブンイレブンで購入。
松江市のお土産をそろえています。
清潔かつ整然とした美しい街、松江。この地を後にするにあたって、時間がなかったんだけどどうしても買いたかったもの・・・それはお土産。大抵僕の場合、それは甘いものになるんだけど、それはさておきどこで買って良いのか分からない。なんて思いながら松江駅の中を歩いていた・・・前の前にあったwwwということで、即断即決で買ったのが写真にある「大国さまと白うさぎ」というおまんじゅうだ。バタバタしたその日のすべきことを終えて、家に帰り深夜食べてみた・・・美味し!ふー、買ってよかったね!
名前 |
おみやげ楽市松江シャミネ店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0852-26-1539 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

朝早くから夜までやっていて便利です。お土産は一通りは揃うかなと思いますが、拘った土産物という感じではありません。バラマキ土産なら十分といったところです。