松江城観光前に、美味しい出雲蕎麦!
上田そば店の特徴
松江名物の手打ち蕎麦が楽しめる地元のお蕎麦屋さんです。
明治40年創業の老舗で、観光客にも知られる人気の店舗です。
狭い店内は家庭的な雰囲気で、丁寧な対応が嬉しいです。
季節外れの寒さで、温かい蕎麦食べたく訪問。釜揚げそばでなく、やさしい味の揚げと出汁のきつね蕎麦。ほっとします。プラスして割子蕎麦一枚で千円。きつね蕎麦の麺が多めで満腹です。駐車場が数台といつも満車でコインパーキングも離れて空いていれば即駐車。お向いの肉のきたがきさんは駐車場を増やしていて、きたがきが休みの日は使えればよいのですが。
地元の方に勧められてお伺いしました。年季の入った店内で、席数も少なめなのでランチ時は混みそう。お客も地元の方が多い印象。割子そばと釜揚げ蕎麦のセットがあるので、二大巨頭を同時に味わえるのが何よりありがたい。味は勿論、文句無しでした。
日曜日の開店と同時に行きました!10月末だったけど新蕎麦はもう少し先と言われました!しかし香り良く歯応えのある蕎麦が楽しめました。うどんは柔らかめで出汁がめちゃくちゃ旨い😋また行きたいです!
創業1907年との事。観光客の方はあまり通わない小さなお蕎麦屋さんです。山かけの割子蕎麦頂きましたがなかなかしっかりとした蕎麦ですね。松江の出雲蕎麦らしい甘みの少ない蕎麦つゆが歴史を感じます。飾らない、地味で昔から変わらない観光客向けでないところが良いですね。
松江城観光する前にお伺いしました。せっかく島根県に来たのだから出雲そばを食べたい。観光客目当てではなく、地元の方が利用しているお店のようで、出雲そばの量も値段も観光地価格ではないのが良い。本日は「山かけ割子そば」を頂きました。3段とも山芋が入っている。蕎麦はしっかりしていて香りも良いです。薬味を散らしてツユを掛けて頂きます。とても小さなお店のため、駐車場は少ないようです。美味しかったです。ご馳走様でした。
松江に来たら出雲蕎麦を食べねば!と思い入りました。しかしながら普段、どん兵衛とチェーン店の蕎麦しか食べない民度の低い私には難しかったです。 でも、店はずっと満席で繁盛されてました。
毎年、年越しそばを会社で注文している上田そば店さんを初めて訪問しました。こじんまりとしていて趣きがありました。一人前の量は他のお店と比べると多めだと思います(気のせいかもしれませんが)。
地元のお蕎麦屋さんでした。蕎麦湯が 湯呑に半分くらい入った物も 同じお盆に乗って出てきました。美味しかったです。
松江城に行ったときに、よりました。出雲は蕎麦がうまい!割子そばは安定したうまさです!冷たい蕎麦のほうが好きです。割子そばは780円ですが、山かけ割子そば(840円)を食べました。割子そばって蕎麦が3皿でてきて、つゆや薬味も別皿ででてきて、自分で入れるんです。薬味は、おろし、海苔、ネギ、鰹節の4つ。薬味を自分で入れられるのはうれしい。つゆも自分で調整できるのもうれしい。好みの味にできますからね。出雲蕎麦はどこで食べても本当においしいです。
名前 |
上田そば店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0852-21-3815 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

お手頃価格がありがたいです。店の中はこじんまりしており、良い雰囲気のお店でした。割子そば美味しく頂きました!駐車場が停めにくいのでご注意ください^_^