子どもが喜ぶ大きな遊具!
とらまる公園の特徴
遊具が大きく多彩で、子供たちが飽きずに楽しめる公園です。
三本松の山手に位置し、東かがわ市の絶景が一望できます。
体育館やアスレチック、子ども向け資料館を備えた複合施設です。
冬の寒い時期の土曜日に行きました 寒いなか沢山の人がいました 南側の無料の駐車場に車置き上ると左側に遊具があり子供さんが遊んでいました 右側はグラウンドです とらまる座の前には 可愛い噴水のある池があり夏は水遊び場になりそうです 奥には体育館の施設や 西の端には本当の大きな貯め池になっています 清潔なトイレもあり家族連れで楽しめる公園です。I went there on a cold Saturday in winter.There were a lot of people in the cold.When I parked my car in the free parking lot on the south side, there was playground equipment on the left and children were playing.The ground was on the right.In front of Toramaruza. There is a pond with a cute fountain in it, and it looks like it will be a water playground in the summer.There is a gymnasium facility in the back, and a really large reservoir at the west end.It is a park that can be enjoyed by families with clean toilets.
桜の季節に行きたかったですが、本日、8日に訪問するとほぼ葉桜でした。池の横に1本だけピンク色の桜の木が残っていた程度です。結構な桜の木があり、桜の季節は綺麗ですね。体育館やミニチュア館、遊具、アスレチック、グラウンドなどがあり、半日くらいは楽しめます。駐車場は池の横の北側と、高速インター側の南にあります。駐車場は無料。Googleに「犬の同行は可」とありますが、体育館方向に「犬の散歩は不可」の看板が立っていました。場所によるのかな? 犬連れは見かけませんね。
三本松の山手、大川バスストップの隣りに位置し、市内が一望出来る高台に有ります。グラウンド、体育館、とらまる公園、児童図書館、とらまる座、等々多数の施設が存在し、一日中遊べる素敵なスペースです。
大きい遊具あり、砂場あり、人形劇も見れて家族全員が楽しめる場所です。特にイベント時の人形劇は全国から有名人形劇団がやってくるので見応えありました。
公園が広く体育館はもちろん、アスレチックやジムもあり小さいお子さんからお年寄りまで楽しめます。
有料施設も有りますが公園には子連れの方や歩いてる人が多かったです。広いしあちこちで座って弁当も食べれそうです。花の季節も楽しめそうです。
公園の遊具は、大きくないものの、ゲージに囲まれた1歳〜3歳用のもの、3歳〜6歳用のもの、6歳〜12歳用のものとある。それ以外に、小さなアスレチックのようなものも。芝生の広場も何箇所かに点在しており、イベントで人が多く入っていても、芝生の広場が埋まることはない広さ。屋内施設は有料だが、子どもは1日遊べる(休館日がある)。生で見る人形劇は、新鮮で面白い。その他、キャンプ場もあり。
市民(東かがわ市)の運動公園ですね。体育館や、グラウンドがあり、外周は近所の方たちのウォーキングルートのようです。南側の入口近くに遊具もありますが、年齢設定は低めですね。少し大きい子にはアスレチックもあるようですが、少々朽ち気味で逆の意味で怖いようですwまた、不思議は石のオブジェも多数あるので、そういうの好きな人にはいいんじゃないでしょうか。
ローラー滑り台があり、親子で楽しく遊べます。
名前 |
とらまる公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0879-24-1810 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

遊具が他の公園より大きく、面白いものが設置されています。うちの子は、ここの遊具が置き入りなので、放って置いたら何時間でも遊ぶため、どこかのタイミングでストップを掛けるようにしています。(笑)隣のミュージアムにトイレも設置されており便利が良いですね!!