出雲の神話を味わう、うず煮膳。
割烹・和食堂 看雲楼の特徴
出雲の伝統料理であるうず煮を提供し、特別な日の法事にも最適なメニューです。
予約で混む時期でも、自由に入れる穴場的存在で、フレンドリーな接客が印象的でした。
お盆の昼に伺いましたが、少し穴場な場所なので空いていて助かりました。うず煮定食を注文して、うず煮は初めて食べましたがすごく美味しかったです。刺身と天ぷらもついて2900円はお手頃と感じました。
近くのお寺での法事の際、ご住職の紹介で行きました。出雲大社のすぐ近くで穴場的存在です。出雲大社ご参拝のときにおすすめです。従業員の方の対応が素敵でほっこりします。料理も素敵ですが若干時間がかかったような気がします。
めちゃくちゃ美味しかったです!刺身は新鮮で、天ぷらは軽くてサクサク、出雲そばも美味しくて全体的に味に調和があり大満足でした。出雲大社から少しだけ離れ気味ですが、行ける範囲なのでこちらに行かれるのをオススメします!本当に美味しかったです!次回もまた伺います。
出雲大社周辺は日曜の夕方はやくに閉めるお店が多く、ネットでさがして行ってみたお寿司屋さんも貸切。近くをうろうろしていたら、立派な建物の看雲楼さんの前に。あまりの立派さに飛込みでも食事を頂けるか電話をしてみると、とても親切な対応で安心できました。お蕎麦は明日食べることもできるので、名物の「うず煮膳」を頂きました。「うず煮」は古代出雲に伝わる伝統料理で、旧暦・元旦の子の刻に出雲大社神楽殿で営まれる「福神祭」にふるまわれるおもてなし料理とのこと。フグからとったダシをベースに、葛でとろみをつけたご飯と、添えられた薬味も本当にご飯がすすみ美味しい。こちらでは要予約で古代食も頂けるようです。出雲を訪れた時は絶対に訪れたいお店と食べたいお料理に出会えました。店内はテーブル席と畳の部屋があり、この日は畳の部屋は予約が入っていました。清潔感もあり、丁寧な対応です。やはり事前には予約をしておくほうが良いと思う。
出雲に来て、名物の出雲そばやあご野焼きやのどぐろは散々食べたのですが、なんかもっと神話の国らしいものはないかと探したら、うず煮に辿り着きました。「河豚の身と野菜の上にご飯をのせ、海苔と山葵と一緒に河豚の出汁と葛でひいた餡にうずめながら食べる料理」だそうです。簡単に言えば河豚のお出汁のお雑炊ですかね。いろいろなおかずとセットになったうず煮膳を注文しました。お目当てのうず煮は全体にあっさりとして上品な味わいで、河豚の出汁と岩海苔の風味に山葵が利いてなんとも気持ちの落ち着く美味しさです。鮪、鯛、サーモン、カンパチのお刺身も鮮度が良く絶品でした。これにさらに揚げたての海老と彩りの鮮やかな野菜の天ぷら、茶碗蒸しまでついて、ひじょうに満足度の高いお料理でした。
美味しかった。出して頂いたお茶も美味しかった。団体客の添乗員がずっと大声ではしゃいでいて、ぶちのめしてやろうかと思うくらいでしだが、お店の責任ではないです。
出雲大社に行く際に立ち寄りました。「うず煮」美味しかったです。落ち着いた感じで良いです。出雲大社からほど近い場所でそちらから真っすぐ交通渋滞にもかからず大社に行けたのも良かったです。
国造千家家に伝わるおもてなし料理のうず煮がメニューにあるときいて訪れました。ランチ時間をすぎていたせいか、空いていて予約せずに入れました。フグ出汁の雑炊だけでは物足りないかと思いましたが、ちゃんとお刺身てんぷら付きのお膳でだしてくださり、堪能いたしました。美味しかったし、お店も静かでおちついていて、ゆったり過ごせました。
出雲大社の周辺では貴重な「昼夜利用できるきちんとした日本料理店」です。自分は毎年、出雲に行っていて、この店の前を何度も通りましたが「宴席向け」の店と勘違いして、何度も通り過ぎていました。今年、初めて実食しました。初めて行く日本料理店で、その店の技量を計る基準のひとつに「天麩羅」があります。今回「蕎麦定食」を食べました。衣が薄く、食材の持つ食感が程良く感じられる見事な仕上がり。この料理人に「これを揚げてください」と、あれこれチャレンジしたくなる。蕎麦は「平和そば」のような蕎麦専門店には敵いません。「勝負する場所が違う」と感じます。親子丼のような気軽に利用できる単品メニューもあるので、2022年時点で出雲大社を参拝される方に気軽に行ってほしい店ナンバーワンです。追記:オーナーの方から返信を戴いたので追記します。自分がこの店に入った直後に、宴会客がどっと来ました。既に一杯入っているのか浮かれていて「天麩羅蕎麦できないの?」と聞かれたフロアの女性が「天麩羅」と「蕎麦」ならできます」と抗っていたのを聞いて「この店は日本料理で勝負したいのだ」と感じました。こうした店が出雲大社の近くにあってくれて良かった。来年もまた行きたいです(´ー`)
名前 |
割烹・和食堂 看雲楼 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0853-53-2017 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

予約無しで行ったら予約で結構埋まっていたらしいのに偶然1席空席があり、お店の人にラッキーですねとフレンドリーに言われ、店の雰囲気の割にはかしこまってない店の印象でした。刺し身定食を食べましたが、結構美味しくお勧めします。出雲大社には毎年参拝してるのに、いつも昼食に困ってましたが、良い店を見つけました。