彦島で味わうひやひやうどん。
手打うどん 麺工棒 彦島店の特徴
熱い出汁に冷たい麺が選べる、ユニークなスタイルのうどん屋です。
コシのある手打ちの麺が自慢で、讃岐うどん風の味わいを楽しめます。
スダチ酢を使ったあっさりした風味が、特に暑い日にピッタリです。
うどんが美味しいのは噂通りでしたが、猫舌の私が嬉しかったのが、熱い出汁に冷たい麺が選べるところ。おにぎりの種類も豊富でいつもより多めに食べてしまいます。冬はおでんもあります。
さぬきですね少しおにぎりとおかず取るとなかなかな値段になります丸亀とおなし感じでした彦島方面には丸亀もないので昼には結構混んでます。
んな暑い日は、かけうどん ひやひやで!ここのお店は、麺をあつorひや、ダシをあつorひやで自分好みに注文できるのがいい。今日は大盛(2玉)、ネギ多め、天かす入り。手打ちの中太麺、コシがあってめちゃ美味い(๑\u003e◡\u003c๑)ダシもあっさりで、落ち着く優しい味。二日酔いの時、よく助けられたなぁ。とり天もかなり大きくて美味しい♪大満足‼︎ご馳走様でした。
四国のうどん屋さんと似ています。自家製麺ですが、あまり麺にコシがなく個人的には好きです。ぶっかけうどんやかけうどん、釜玉うどんなどあり、天ぷらも種類が豊富です。おにぎりもバリエーション豊富で昼時は早めに行くのがオススメです!
うどん好きなら一度は行くべし!
生姜を使うのであっさりしたいときにオススメ。
美味しい。沢山食べられそう。
コシがあってとても美味しい、個人的に1番好きなうどんのお店スダチ酢あるのがポイント高いです。天ぷらはくどくなく、頼んだら揚げてくれるのでかなり良きです。
ロータリーを本村、老の山公園方面へ行って直ぐの所です。讃岐うどんのようなコシのある手打ち細麺で、茹で加減は細麺のせいか、少し柔らかに感じます。
名前 |
手打うどん 麺工棒 彦島店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
083-250-8555 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

かけうどんのひやひやが大好きで 定期的に通ってます。お出汁が金色で澄んでいて とってもキレイです。麺も整えられていて揃ってます。暑い夏だったら なすの天ぷらが合うと思います。でも 天ぷらを浸したいけど 浸すのがもったいなくて ギリギリまで浸さずにお出汁を味わってます。とり天と七福こんぶのおにぎりも大好きです。いつも美味しいうどんを作ってくださる職人さんと いつも笑顔で元気いっぱいに迎えてくれる店員さんに感謝です。