ランチ800円で和食の極み!
和食処 猫屋の特徴
お昼は定食メニュー5種類、デイリーランチが楽しめます。
夜は自家製料理が充実、特に知床鳥の柚子照り焼きがおすすめです。
店主が一人で提供する、小さな居酒屋ならではの温かみのある雰囲気です。
2023.05訪問お店の前を通るたびに気になっていたお店夜は居酒屋、昼はランチやってるらしい🤔ということで、ランチをしに来ました平日ランチメニューは5種類定番メニューな感じが嬉しいチキン南蛮定食豚ヒレ タレカツ定食 を注文いづれも、ごはん、汁物、サラダ、小鉢、漬物付きなんたっていずれも800円で安いのがいいですね☺️
中の島は美味しい居酒屋ばかりあって困る👍画像はお通し 海老味噌たたききゅうり 知床鳥柚子照り焼き じゃこ飯 😋
ランチ800円で1100円位の価値ある和食がいただけます。月1程度ですが通ってます。また食べに行きたい。そう思えるお店でした。応援してます。
(2022/6/20)平日のお昼時にて利用です(’-’*)♪居酒屋さんのランチメニューから、豚ヒレカツをオーダーです♪お肉は柔らかいですが、揚げ油が劣化してるのかエグい苦味が口の中に残ります(´TωT`)メニュー構成上、揚げ物系のオーダーが多いはずなので、油の状態チェックするのは調理人としては必須\u0026常識かと思いますが、それができていない店だった……。店側が、原価とか利益率の為にそうするのは勝手ですが、食べ手側はそうは思わないってのを認識して欲しいですね。私的に、再訪はないと思いました。(追記)お店側からコメントいただきましたので追記です。油は当日使い回しでも味への影響大です!特にパン粉を纏ってるカツだとダイレクトに影響します。自信満々なお店側のコメントはランチ終盤利用の客には言い訳として厳しいかと!?ランチの時間だけの使用した油でも終盤の油はカツ系の料理食べたら一目瞭然で劣化がわかりますよ!作り手側が自己満足で傲慢にならないように願います。味覚分析だけが私の取り柄なので♪油の扱いって難しいのよ。味の好みは人それぞれかも知れませんが、根本的な調理の不合を他の客は美味しいと言ってくれてると豪語するのはいかがなものかと思います。店は店主にとって自分の城だと勘違いしないように!城なんてあっという間になにかあれば落城するもんです。私のコメントに意義があるのなら、当日揚げまくった油でカツ料理を自身で食してみるべし!欠点が理解できると思います。
10年以上の行きつけですが、料理は何を食べても最高に美味しいです。ジャズが流れる落ち着いた雰囲気もいい。お節もお願いしてますが、美味しいです。
料理が微妙。口に合わなずすぐに退店しました。
昼はランチもやってる居酒屋さんランチは4種類・ザンギ定食・チキン南蛮定食・サバ味噌煮定食。豚の生姜焼き定食大盛りはプラス50円になります。生姜焼きが美味しく、よく見ると好きな芋焼酎が置いてあったので夜も来てみることに。夜はご主人ワンオペで営業しており、先客はいなかった。印象としては料理はおいしいが、雰囲気が暗く活気がない感じ。芋焼酎のラインナップも増やしてほしいが、ご主人はあまり芋焼酎を好きではない様子でした。
ランチは4種類しかないですが全て美味しいです!御飯がもう少し多いと最高なんだけどな…
凄く美味しかったです。今度他のメニューも食べたいです。ごちそうさまでした!
名前 |
和食処 猫屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-813-7008 |
住所 |
〒062-0922 北海道札幌市豊平区中の島2条3丁目5−1 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

映えるメニューだらけの居酒屋さんランチは定食。