隈研吾設計、絶景の庭園カフェ✨
COEDA HOUSEの特徴
隈研吾によるデザインの素敵なカフェで、ガラス張りの空間が魅力です。
アカオハーブ&ローズガーデン内に位置し、絶景を楽しめる特別なロケーションです。
ほうじ茶カヌレや熱海特産の橙を使用したスイーツが絶品でおすすめです。
熱海のコエダハウスに行きました!注文したメニューはバラのアイスクリーム 880円景色も内装もとっても素敵なカフェ!バラのアイスクリームは暑い日にたまらない一品です!海の絶景を眺めながらひと息つけて最高でした!
コエダハウスに行くのに大人2500円、子供1000円。駐車場が1000円3時間。 以降は30分毎に加算。第二駐車場は坂の所にあり車高の低い車は難しい。飲み物はちょっと高いと感じました。カヌレとチーズケーキを注文。普通の味です。ドリンクはラベンダーが入っていて少し匂いがします。1280円なかなかいい値段です。建物は素晴らしい。小さい子供にはあまり向いていない気がします。
頂上から少し下り、日本庭園を抜けたところにあります。店内はハーバリウムなどのお土産コーナー、真ん中に大きなピアノが置かれ、飲食スペースは海を眺められるカウンターほか、テーブル席が数席あります。ドリンク中心、カヌレなどスイーツが少しありました。どちらかと言えば雰囲気にお金を払う感じですね。
ローズガーデンの中のカフェ。360℃ガラス張りの店内は開放感が凄い!トンビには、ご注意を。食べ物奪われる事があるらしいです(笑)
最寄りは伊豆多賀になるのかな?伊豆多賀からでも熱海駅からでも歩いたらかなり遠いので公共交通機関ならバスかタクシーで行った方が良いです。アカオフォレストの施設の中にあるカフェです。隈研吾のデザイン。アカオフォレストのバス停から階段を上がってったところでアカオフォレストの入り口があるのでそこで入場料を払ってからバスで登って行って、歩いてちょっと下ったところにあります。カフェだけ行きたくても一人4000円の割と高額な入場料を払って施設に入場しないといけないので注意。海を見下ろす絶景のところに立っていて建物もおしゃれなのでロケーションとしてはかなり良いと思います。ラベンダーレモンソーダとほうじ茶のカヌレをいただきました。レモンソーダにラベンダーが浮いていて、味もラベンダーが入ってる味します。カヌレはふにゃふにゃカヌレでした。わざわざこれを目指してくる必要はないと思いますが、アカオフォレストに来たんだったらこちらで休憩は良いスポットですね。
山の上の方に位置しているからテラス席にいても涼しい風が吹くし、とても気持ちいい。海が大きく目の前に広がって、ほんとに素敵な景観です。いつまでも座っていたくなる。こちらでは軽食やスイーツ、ドリンクが楽しめます。店内では御朱印も購入可能ですし、いろんな素敵なグッズがありますよ!わたしも色々買っちゃいました^^ドリンクは、ラベンダーレモンスカッシュ?と、バラのアイスが入ったものをオーダー。スイーツはチーズケーキ。酸味の好きな人は「好き!」っておもうと思います♡(わたしは酸味好きです♡)外にはブランコで空中に浮いてるかのような写真がとれるスポットや、自然を背景に大きなフレームで一枚の絵画のような写真が撮れるスポットもありますよ♡
ガーデン内にあるのでガーデンの入園料払った方は入れるカフェです🙂建物というか、カフェの建造物はとっても綺麗で、ガラス張りの外からも中が見えるし、中から外の景色も綺麗に見えます!海が綺麗に見えました!いちごスムージーは結構いいお値段でした(;;)まぁ、経験ということで飲んでおきました🙂ロケーションはとってもいいです!!ここのLINE友達になると、10パーOFF?かなんかもらえるのでガーデン入ったらすぐ友達になるのオススメします^^
隈研吾さんがデザインした木をベースにきたおしゃれな喫茶店です。ACAO FORESTへの入場料が2000円かかりますが、その分空いててデートにはおすすめの場所です。景色も良いのでインスタ映え間違いなしです!
ほうじ茶カヌレとブレンドされたグリーンティーをいただきました(^^)!カヌレは外はガリっと中はもっちりしていて香りがよく美味しかったです!木の空間で海を見渡せて心地よい空間でした。
名前 |
COEDA HOUSE |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

外観といい景色といい最高ですオリジナルドリンク(?)は正直微妙。ビールは当たり前のように美味しいです。