小牧駅前、食料品惣菜の宝庫!
ラピオの特徴
小牧駅近くの便利な立地で、駐車場が地下にあり雨の日でも安心です。
食料品売場で買える惣菜や弁当が安くておすすめ、特にチャーハンが美味しいです。
3階に絵本図書館や子供の遊び場があり、家族連れにも嬉しい施設が揃っています。
地下の駐車場が、店舗を利用すると(会計で駐車券を渡すと)3時間無料になります。ダイソーで100円だけ買っても無料になるので、お得です。
フルールドゥデュクスが入っている!素晴らしく美味しいパン屋!種類も名古屋よりも豊富!毎日でも食べたい!
昔のイトーヨーカドー時代の方が活気あったと思うくらいには寂れてます。終日賑わっているのはフードコートだけで、スーパーmikawayaですら夕方以外は閑古鳥が鳴いてます。ダイソーがあるだけまだ幸い。駅名という立地な割には駐車場有料だし駅からも距離があり中途半端です。せっかく市営の建物なんだから市役所の支所とか関連団体を置いて行政サービスの改善をしてくれたら良いのだが...
小牧駅近くにあり、地下の駐車場も沢山あります。こども未来館やスタバが入っている図書館もあり、スーパー三河屋も助かります。
1ヶ月に3回は買い物へ行きます。新鮮な野菜も置いてあり、たまにはコストコの商品も販売したりしてついつい買ってしまうんだよね(^^)
庶民的な価格の店舗やダイソー、こども未来館、スポーツ施設もあって時々利用しています。鞍馬のタコ焼ソースや塩ダレ(ネギトッピング)も美味しいです。
スーパーマーケットやディスカウントショップはもとより、自治体の施設も入居していて駅前通りにある利便性もあり来客は多い。
2階がらがらでも、とりあえずのものは買える。
マクドナルド近くのお店の天丼がおいしかったです。
名前 |
ラピオ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0568-71-9800 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

図書館、ダイソー、スーパー、フードコートオンセンド等々、なかなか良いショッピングモールです。駐車場1時間は無料です。