賑わう幡ヶ谷の6号通り。
六号通商店街の特徴
六号通商店街は、オープンが遅めの11時からです。
経済的な価格で新鮮な野菜や果物が楽しめます。
初台駅と幡ヶ谷駅の中間にあり便利な立地です。
大変な賑わいでした。
若い人も歩いてた。昼はオバサンが多い。
良かったです、
6号通り商店街入口、西新宿高層ビル街が浄水場だったころ、甲州街道から水道道路への南北の道を浄水場に近い方から1号2号・・・と名付けていたが、今も残っているのはこの幡ヶ谷の6号と笹塚の10号ぐらいか?
ファーストブレックファストには良い場所ですが、11時以降にオープンします。サンドイッチの魚がとても好きです☺️(原文)Good place for fast breakfast, but is opening after 11. I really like sandwich fish there ☺️
六号通商店街。昔はもっとにぎやかだった。
Una via commerciale carina e davvero economica. Ci sono anche un paio di negozi di ortofrutta abbastanza economici. Si trova circa a metà strada fra Hatsudai Station e Hatagaya Station.
名前 |
六号通商店街 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒151-0072 東京都渋谷区幡ケ谷2丁目7−1 アサヒビル 2階 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

上京したても頃、幡ヶ谷に住んでいたのでこの商店街にも足しげく通いました。当時から店のラインアップもだいぶ変わっています。というより酒屋さんとかレストラン以外ほぼ違う店しかないかも。それでも思い出深い商店街です。