ノスタルジックなラーメン屋で350円の驚き。
ラーメンセンター 本陣の特徴
2024年時点でラーメンが350円という衝撃の価格です。
ノスタルジックな店内で、楽しい会話が楽しめる場所です。
あっさり豚骨ラーメンや美味しい餃子が人気のメニューです。
親父と小学生の頃行った以来40を越えて久しぶりに訪れました。値段もお店の雰囲気も昭和のあの頃のまま変わっておらず懐かしさ満開です。お豆腐のサービスや充実した薬味の数々ラーメンに青のりがかかっているスタイルは珍しく掘っても掘っても湧いてくるチャーシューの量にびっくり‼️親の介護のため大阪から一時帰省してきましたがまた大阪とは違ったおばちゃん達の心のこもった手作り、美味しさと値段に感動。こんなにも徳山を感じれる場所があって嬉しかった。とても心もお腹も癒されました。
山口県下最強のコストパフォーマンスの店驚きです!ラーメン350円、チャーシュー麺450円、今回選んだのはチャーシュー麺とおむすび2個で600円です。チャーシューの枚数を数えてみると8枚も入ってました。またここからが驚きです!冷奴が無料で頂けます、漬物類ではキムチ、メンマ、らっきょ、梅干し、しそ昆布、青のり、紅生姜、ニンニクをすべて無料です。ラーメン350円を頼んでメンマとキムチを入れればキムチメンマラーメンになります。お客さんも年配の方からサラリーマン、労働系とさまざまな人に愛されているお店です♪これからも頑張って頂きたいですね♪ご馳走様♪
インパクトのある外観のラーメン屋。店内は昭和の雰囲気。ラーメンとギョーザを頂きました。ラーメンは豚骨スープ。優しい味です。麺は豚骨ラーメンにしてやや太めで短め。こってり好きにはやや物足りない。ですが、チャーシュー2枚ものっていて、350円。今時なかなかありません。ギョーザは家庭的な味。また無料で冷奴も頂けます。サービス品コーナーには定番の紅しょうが、にんにくの他にキムチ、らっきょう、梅干し等色々置いてます。中でも青のりは珍しかったです。食券制ですが初見だと少し戸惑うくらいボタンがありますが、ラーメンは2種類です。〈ラーメン〉〈チャーシューメン〉券売機の写真載せておきます。お水と下膳はセルフです。現金のみ駐車場あり。
ノスタルジックな店内最高です。次々にお客さんが入店されて人気店のようです。ラーメン350円て、えぇ!?驚きました。冷奴無料!!優しいお味のラーメンでした。
自販機でチケット買うシステムですラーメン350円は安い!カウンター、テーブル、座敷あり漫画本もありました。ラーメン大盛り、むすび2個のセット600円を注文!以外とすぐに出てきました!味もしっかりしてチャーシューも4つ位あり満足!冷奴はサービス品、水、セルフ!食べ終わった食器は返却棚へ!漬物類もサービス品でした!おばちゃんにお菓子も貰いました!2人で1000円ちょいでした!この値段は今時ないな!個人的には満足です!
たまたま開いているのを見て、初めて行きました。漬物や、キムチ、冷奴がサービスでいただけるだけでなく、とにかくお安いと言う情報を得ていたので期待大です。券売機を見て、確かに安い‼️🤣チャーシュー麺大盛でも550円と破格のお値段ですね。今日はチャーシュー麺大盛と稲荷寿司、餃子を注文。そしてお待ちかねのチャーシュー麺大盛これでもかっというくらいチャーシューが乗っていました。スープはあっさりめでしたが、美味しくいただけました。餃子も美味しかった😋稲荷寿司も美味しかった😋満足なお昼ご飯でした。
車椅子生活になる前は良く通ってましたカウンターに座っておばちゃんとの会話が楽しみでした値段も安く量も多いしおばちゃんが元気なのか心配ですリハビリ頑張って歩けるようになったら必ず会いに行きます。
餃子がおいしかったです。冷奴もお漬物もサービスで、とても嬉しいです。
ラーメンが安い、とにかく安い。豚骨で割りとあっさりしているので濃い味が好きな人には少し物足りないかも。キムチを始め、漬け物やメンマなどが好きなだけセルフで取れるのは素晴らしい。後、冷奴も無料で食べれます。
名前 |
ラーメンセンター 本陣 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0834-31-6872 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ラーメンが、2024年時点で350円で食べることができるのか、というのが衝撃。チャーシューメン(しかも大盛り)と餃子をいただきましたが、下手すると今時だと倍くらいの値段になりそうですが、1000円で十分お釣りがきます。注文は食券ですので、基本現金のみです。お店の雰囲気は完全に昭和のそれです。名前もいいですね。