昭和レトロな味、特製中華そば!
新京亭支店の特徴
地元の人々に愛され続ける、昭和レトロな中華そば専門店です。
あっさりとした味わいの薄口醤油スープともちもちの太麺が特徴です。
五目そばや揚げ餃子も人気で、野菜たっぷりの食べ応えを楽しめます。
サッパリしていて最高でした。これぞTHE中華そば。また利用したいです。
飯田市へ帰って来たらここ新京亭支店(上郷)のラーメンが食べたくなります いや迷わず食べに行きます。ここしか昔(昭和)ながらの飯田の中華そば(麺)がないのです。昭和からのもちもち麺(食べたことのない人は伸びた麺とも言うが)が自分にとってはそこが最高😃⤴️⤴️なのです。他の新京亭本店さんや上海楼さんは、細麺(平たい.ちょっと細麺、昭和の頃に食べた(学生時代の麺じゃなく今時の麺にしたのな?)になってしまった。僕は昭和時代の麺(子供の頃から食べてる麺)が好き。昭和からの、変わらない麺が食べたい方はこちらのお店がいいと思います。学生時代他、昭和の頃が懐かしくなります😃スープの味は似てるから、昭和からのもちもち麺(食べたことのない人は伸びた麺とも言うが)がお好きな方は上郷支店がおすすめだと思います😃あげ餃子もおすすめですよ(u003d^ェ^u003d)
日本のラーメン文化の元祖麺はこしではなく、喉ごしで戴くまさにソバ昭和レトロな味と雰囲気はたまらない。
まじでうまい中華そばいつも汁まで飲み干します。
薄味の醤油スープにもちっとした太めの麺とあっさりしたチャーシュー、シンプルだけど特徴的な中華そば。さっぱりしたものを手軽に食べたいときにピッタリです。
元祖、地元のラーメン店です。味は、自分としては美味しいです。
ものすごく美味しいです!祖父母の家に遊びに行く時に毎回食べてます。あっさりとしたスープにモチモチの麺がたまりませんし餃子も野菜炒めも大好きです!これからも頑張ってほしいです!また行きます!
信州飯田のラーメンの特徴で、もちもち麺に薄口醤油のスープですが癖がなく、でも、しっかり基本の出汁は効いてます。よくある、メディアを利用して美味いと謳ってるハッタリラーメンではなく、これが本物の美味いラーメンですよ。今風のハードな油まみれのベトベトラーメンではなく、昭和の時代を懐かしく思わせる、風情ある中華そば、ですね。お店は路地裏のようなところにありますが、穴場の中の穴場なので、夕方は競争率が高いですよ。なので、早く駐車場の場所を確保した方がいい。
うまかったな〜本店駅前店よりうまかった。チャーシューワンタン麺食べましたが、こちらの支店のほうがおいしい。難点は冷房をきかせてほしかった。
名前 |
新京亭支店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0265-52-5230 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

幼少期からここの中華そばを食べて育ちました!絶品です!スープまで全部飲めちゃいます!今は首都圏にいるので、帰省したときは伺いたいです!