米原駅近!
cafe du MBFの特徴
古民家を生かした落ち着いた雰囲気で、ゆったりとした食事が楽しめます。
無農薬の新鮮な野菜を使用した、優しい風味の料理が魅力です。
店内は古民家で、落ち着いた雰囲気でした。食前にフレッシュトマトジュースがサービスされて、とてもさっぱり美味しかったです。ランチもコースで、とてもゆっくり食事が出来て良かったです。
洋食モーニングをいただきました。キッシュ、スープ、ピクルス、エッグベネディクト、アボカド入りハンバーガー、特製プリン全部美味しかったです。ボリュームもたっぷりで朝からお腹いっぱいになりました。ドリンクは別でした。
店内は想像より広く、12時入店した頃には既に5、6組のマダム等が食事されてました。駐車場は広くてありがたいです。テーブル席にはコロナ対策の仕切りがあり、徹底した姿勢に感心しました。2000円ほどのランチはトマト100%ジュースから始まりました。個人的にはドイツブレッドと前菜が気に入りました。最後は追加料金でシャーベットから店員さんオススメのチーズケーキ。とても美味しかったです!古民家リノベーションのお店はついつい長いしたい気分になります。
美味しいお店と聞いて旦那様と来店。木曜日はパスタコースはなく値段が高めの2750円コースメインをメニューから選びタンシチューを注文!!。単品でも2000円はするのでコースで食べるとお得感あり!!、タンシチューの味ですが特別感なく普通でした。もう少しソースにコクや工夫が欲しかった。(泣)デザートのガトーショコラはいいチョコを使用されているので濃厚でおいしいです。けど、フォークうまくにさせないくらい硬かったです。笑)このコースの後のガトーショコラは重いのでジェーラートで良かったと後で後悔しました。ティラミスは洋酒の風味が強かったです。米原のペイペイで1000円還元でお安く食べれたし行きたかった場所だったので★4を入れました。行くならパスタコースの日で予約をして食べに行く事をお勧めします。
中に入ると、素晴らしい❗料理も美味しい、店員さんの愛想もも良かった❗少し気になったのは、外の屋根瓦が古いままです。たぶん、それが古民家の味なのでしょう!
コーヒーフロートが美味しかった。
アンティークなテーブルや懐かしい建物におしゃれなお料理と飲み物でlunch頂いきました。美味しかったです。
ランチタイムを過ぎるとゆっくり出来ると店だと思います。
コロナ対策もバッチリの大きなアクリルついたて戦国無双の石田三成グッズの展示おいしい料理元々テイクアウトのアイスやパンも販売されています。コロナ禍ですが、立ち寄れるお店です。大谷刑部の首塚からもそう遠くないです。
名前 |
cafe du MBF |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0749-52-5330 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

2022/6 日曜日のランチ、予約無しで訪問しましたが、何とか最後の一席に滑り込めました。ランチメニューは 1