岐阜の温もり、癒しの銭湯。
平和湯の特徴
サウナに流れる歌謡曲が心地よく、雰囲気を盛り上げます。
地元民の憩いの場として、週末に癒しを求める方に人気です。
各務原市役所駅から徒歩十分、アクセスも便利な位置にあります。
いつ行っても満員。清潔感溢れるいいい銭湯無休。
水風呂のまろやかさに、岐阜の素晴らしさを感じます。
サイコーでしょう。銭湯代460円だけでサウナにも入れる。サウナは4人入ればいっぱいになって狭いが、そこは譲りあって。サウナ温度96度、水風呂は水温計はなかったが20度程度に感じた。ずっと入れる感覚。お年寄りが多いのか、すべてにおいてマイルドです。サウナ室の中にはポップな演歌が流れてます。ナイスですね。
地元民の憩いの場僕にとって週末の癒しの場所。ヤ○ザさんも利用されていますが皆さん挨拶もされて気になりません。もっと利用して常連さんの仲間入りしたいです!
昔ながらのお風呂やさん。設備もきれいだし、料金もリーズナブルで、度々利用してます。サウナが少し狭いですが、室温もとても良い感じで満足できると思います。
入浴料(2021年現在)大人460円、中人(小学生以上)160円、小人(小学生以前)80円営業時間14時から23時。スーパー銭湯と違い、昔ながらの銭湯なので石けん、シャンプーは置いてない。露天風呂(薬草風呂)、サウナ、電気風呂がある。電気風呂のしびれる感じが心地良くて、半身浴をしたら足の疲れを取ってくれて帰り道、足が軽くなった気がした。
昔ながらの銭湯です。ケロリン桶がありどこか懐かしい風呂、サウナもあり、水風呂、泡風呂、打たせ湯、電気風呂も気持ちく、木曜日と日曜日は露天風呂で人参実母散浴湯になって体にいい薬湯です。身も心も体の芯まで温まります。なんかあの頃に帰ってきたなぁ〜って懐かしく思います。
サウナ、電気風呂、薬湯もあり銭湯価格はよいです。一日の疲れはお風呂で。
1階が駐車場、2階が浴場湯船の種類が多く、露天風呂まであるサウナと水風呂も気持ち良かった。
名前 |
平和湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
058-382-3659 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

サウナに流れる歌謡曲が店の雰囲気とマッチしている。金額もリーズナブルで良き👍