濃厚味噌、炙りチャーシュー絶品!
蔵出し味噌 麺屋壱正 各務原店の特徴
濃厚な味噌と炙りチャーシューが絶品、リピート必須のラーメンです。
豊富なメニューから選べる3種の味噌、好みに合わせて楽しめます。
いちょう通り沿いに位置し、常に賑わっている人気のラーメン店です。
レギュラーメニューで北海道味噌味噌漬け炙りチャーシュー麺が1番好きで行く時は毎回食べてます。たまに限定で伊勢味噌があると伊勢味噌の方を食べますけど、どれも味噌専門だけあって旨いですよね。
いちょう通り沿いにあるラーメン店で、味噌ラーメンが美味しいです。お子様向けメニューはありませんが子供向けサービスにラーメンを分けれる取り皿&オモチャ0円があります。ジュースが欲しい場合は外の自販機で買って店内に持ち込む事が可能です。ちなみにチャーハン単体はありませんが、ラーメンにプラスでミニチャーハンを付ける事が出来ます。
いつも大人数が店外で待っている店で、駐車場も満杯な事が多い。今日はGW前半の最終日のせいか13時20分頃に20分待ちで入店できたので、今後もこのタイミングで来るのが良いか。曇でも暑いので、季節の新メニューである冷やしタンタン麺と焼き餃子を注文。メニューには「提供に時間がかかる場合も」とあったが、存外に早く提供された。見た目普通のタンタン麺のよう。陶器の皿がキンキンに冷やしてあり、暑い日には嬉しい。注文する客もそこそこいたのに、よく冷やせたものだと感心。麺は温かいラーメンとは変えているのか細いと感じた縮れ麺。お陰でタレ(スープと言うには濃いし、ソースと言い切るには多い)が良く絡む。タレは甘じょっぱい胡麻の風味とコクが効いていた。これ、しゃぶしゃぶのゴマだれに味噌を効かせた感じ、と言えば近いか。余り、と言うか自分的にはほとんど味噌は前面に出ていなかったので、味噌ラーメンの味を期待してると肩透かしを喰らうかも。かと言って、単純ならゴマだれともちょっと違う。この店(壱正チェーン)のオリジナル。麺を噛むと冷やしメニューにはよくある、コシの強い歯応えが楽しい。タレもたくさん絡んでいるので嚥下するまで味が口中に残り、それが次の一口を誘う。焼き餃子を箸休めに、一気に完食。同行者とほとんど会話も無く食べ続けてオマケにタレまで啜り切る。タレも啜り切れるほどの濃さで美味しいと言うより旨い。麺は無料なので大盛りにしたが、完食しても未だ食べられると感じた。でも満腹感は感じる。食べた後にラー油の辛味が追いかけてくる感じがする。いたずらに辛味が強く無いのが自分には嬉しい。満足感のある一杯だった。
座敷は掘りごたつ仕様で座りやすかったです。子育て応援セットでは、0円でおもちゃが付いてきますが、親が大盛り(120円)でメニューを頼んで取り分けするシステムです。お得感半端ないです。大人のメニューのおススメは、やはり炙りチャーシューですね。全ての味噌ラーメンに合います^_^最後に酢をかけると美味しさが増します♪店員さんも優しく気遣いもサイコーです。何度もリピートできるラーメン屋です!!リピートで九州味噌チャーシュー麺と信州味噌野菜ラーメンを2週間後に食べに行きました。チャーシューはやみつきになります。3種類の味噌を食べましたが、人の好みによると思いますが、全て美味しい味噌ラーメンだと思います。3種食べるしかないです。
岐阜県各務原市にあるラーメン屋さん「蔵出し味噌 麺屋壱正 各務原店」です。平日夕方に利用しました。駐車場は店舗周りに広いスペースがあります。店舗は一軒家風で看板が目印です。店内は広くカウンター席や座敷、テーブル席が多数あります。どちらかと言えばファミレス風です。味噌ラーメン専門店ということで、信州味噌、北海道味噌、九州味噌から選択します。注文は、北海道味噌の「味噌漬け炙りチャーシュー麺」と九州味噌で半麺セットの「九州麦味噌ラーメン」です。北海道味噌と九州味噌を食べ比べすると、北海道味噌の方が濃厚な味噌で、九州は若干甘めな感じがします。チャーシューは柔らかく美味しいですね。麺と味噌スープがうまく噛み合って全体的美味しいです。九州味噌ラーメンにはさつま揚げがついてきます。なかなか美味しいですよ。ファミリーにも気軽に利用でき、本格的な味噌ラーメンが食べれるお店だと思います。
おいしい味噌ラーメン!駐車場けっこうありますが人気で並びました。朝ご飯抜いたけどチャーシュー一枚で十分でした。チャーシュー分厚い!めっちゃおいしいです!
イオン各務原でのレイトショー定番のラーメン屋さん。他が軒並み21時で終わる中22:30までオープンしてる。味噌は信州、北海道、九州でどれもかなり地域特化したお味。私は信州が生姜も効いており好みだが、北海道も九州も充分美味しい。チャーシューはかなりボリュームあるので初めての方は一枚からどうぞ(笑)
味噌ラーメンが食べたくて入店。お店の横に駐車場あり。テーブル席と座敷席、カウンター席があります。席にて注文の後会計です。北海道味噌ラーメン(チャーシュー2枚)とライス中を注文。愛知・岐阜にて複数店舗を展開している味噌ラーメン専門店です。味噌ラーメンのメインは3種類で北海道味噌と信州味噌、九州麦味噌があります。ラーメンの基本トッピングにはもやしと肉味噌の他に各味噌に合わせてフライドポテトと山菜、さつま揚げが盛り付けられています。選んだ北海道味噌は味が濃く、甘みがあってとても美味しいです。麺は中太で食べ応えがあり、スープに合っていて満足感があります。別トッピングの炙りチャーシューは厚切りで肉肉しくご飯にとても合います。安定した美味しい味噌ラーメンが食べられるお店なのでオススメです。
2022.4.18夜 信州味噌 味噌漬け炙りチャーシュー麺…1150円、麺大盛り…120円選べる「麺の硬さ」は「やわ麺」、特製辛味噌、特製ニンニクコール味噌樽を模したド目立ちする外観が特徴の、屋号こそ違えど全国あちこちで見かけるパッケージ店。そのいずれも「信州味噌」「九州味噌」「北海道味噌」の3本柱でメニュー構成しており、どの店舗も概ね長続きしている事を考えると、よく考え抜かれたコンセプト設計だ。「信州らしさ」を演出するためか、トッピングに山菜を採用しているのが本品の特色。組み合わせとしては強引だが、少し甘めのスープとの相性は上々。炙りチャーシューの焦げ目が少々極端ではあるが、ホロリと口中でほどける柔らかさと焦げ目の香ばしさのコントラストは、抗い難い楽しさがある。コール通りしっかりめに茹でてくれている麺の仕上がりも好みの範疇。平日20時過ぎというピークを過ぎた時間帯という事もあったのだろうが、どのスタッフも笑顔や活気に満ちており、それだけでも単純に居心地が良い。極端な行列やSNSでのトレンドにおらずとも、売れ続けている理由が店の随所に感じられた。
名前 |
蔵出し味噌 麺屋壱正 各務原店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
058-322-7567 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

濃厚な味噌がとてもおいしい。いつも九州味噌をいただいてます。他にない甘めの麦味噌で大のお気に入り。トッピングはもちろん味噌炙りチャーシューです。肉厚で食べ応え抜群です。若い頃はスープも全部飲み干してたなぁ。味噌は日本人の宝物なんで他のラーメンと違って飲み干しても罪悪感ゼロ!