朝日村役場隣接、地元産品満載。
ファミリーマート 信州朝日村店の特徴
朝日村役場に隣接する、便利な立地のコンビニです。
地元産品が豊富で、地域密着の品揃えが魅力です。
役場と調和した外観で、周囲の風景に溶け込んでいます。
週一でいつも利用しています。ここにしか販売していない商品があるので仕事終わりの息抜きのドライブとして行っています。お店の中もトイレも綺麗で、お肉や野菜、お花を売っているという他のファミマにはない面白さがあります。夜に行くことが多く、このファミマからの夜景もとても煌びやかです。
長野県朝日村役場敷地内にあります。地元特産品や種類は少ないが、精肉品も売っていました。
2018年の村役場移転にともない、隣接する土地に村民の買い物対策として同年にオープン。村唯一のコンビニである。誘致するにあたり、村・JA・ファミマの三者で協定を結んでいる。店舗のロゴに村章が並列になっているのと、農産物が売られているのがその証。
朝日村役場に併設のコンビニエンスストアです。年中無休で、営業時間は[6:00~23:00]です。24営は素晴らしいですけれども、必要はないですネ。木造の役場にくっついているので、やはり木造で、とても綺麗にできています。宅配の受け取りもできるし、正直、便利です。野菜等の農作物も充実しています。郵貯銀行のATMもあります。店舗裏に空き瓶満タンのビールケースが山積みになっているのを見ると、結構注文があるのかな〜…と思います。旧役場前にあったセブンイレブンのように、潰れてしまわないと良いナ〜…とも思います。
トイレは外にあるので利用しやすい。
朝日村役場の隣にあるコンビニエンスストア、ファミリーマート。基本的にコンビニエンスストアなので取り扱っているものはファミリーマートの商品に準じますが、そこに少しだけここ朝日村の特産品や野菜をおいています。建屋はきれいで眺めも良いので休憩するにはちょうど良い場所。ただし24時間営業ではないのでそこは他のファミリーマートと違って注意する必要がある。
朝日村役場に隣接しています。役場に隣接しているコンビニを初めて見ました。せっかくだからと利用させていただきましたが、接客は本当に丁寧だったと思ったので好印象でした。
どの店員さんも、とても丁寧で気持ちの良い接客をして下さいます。今までイヤな店員さんに当たった事がありません。店長さんの教育の賜物なのでしょうか。安心して入店することができて嬉しいです。
役場と調和のとれたデザインで良い。
名前 |
ファミリーマート 信州朝日村店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-99-1003 |
住所 |
|
HP |
https://as.chizumaru.com/famima/detailmap?account=famima&bid=24731 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

朝日村役場に併設された田園風景の中にポツンとあるコンビニ。24時間営業ではない。地元で採れた農産物を販売している。