桑名名物!
麺処 餃子 川市の特徴
蛤煮込みうどんはおすましがベターで、素材の旨味が楽しめます。
川市名物の餃子はふっくら柔らかく、香辛料のバランスが絶妙です。
蛤天丼も人気で、リーズナブルに新鮮な蛤を堪能できます。
平日のランチで訪問。注文したもの①はまぐりなべうどん(すまし)はまぐりはぷりぷりでだしはハマグリの上品なおいしさでいっぱい。うどんは少し固めで食べ応えがある。②天むすハマグリがおにぎりの中に埋まっているのではなく、表面に「ドン」と鎮座している。うどん同様、ハマグリはぷりぷりでした。お米の部分にもう少し塩気があっても良いと思う。⚫︎まとめやさしく上品なうどんでした。
日曜日のお昼、開店30分前で待ちはありませんでした。早く到着した方は、通行の妨げにならないようにお店の前で並んでいた方が良いです。メニューははまぐり鍋うどん(味噌)と川市餃子を注文。はまぐり鍋うどんはすましと味噌が選べますが、他店になさそうな味付けだったので味噌にしました。麺はかためで、蛤の出汁の味がちゃんとします。餃子は山椒の風味がある独特なもので、私はとても好きな味でした。接客もかなり良かったので、またうかがいたいと思います。次回は揚げ餃子の方も食べてみたいですね。ーーー8月11日、再訪しました。夜営業の25分前に到着し、開店時間までは他のお客さんはありませんでした。市内の道路も昼間よりは空いていたように思います。メニューははまぐり鍋うどん(すまし)と川市揚げ餃子を注文。いずれも前回と違う味・調理のものにしました。はまぐり鍋うどんは優しい味ながら、蛤の出汁の風味を感じる事ができます。地域の名産品でかつ、お店の看板メニューという事もあり、この日は他のお客さんも皆さんこちらを注文されていました。揚げ餃子は香ばしく歯触りの良い皮と、山椒が効いた餡が美味しいです。はまぐり鍋うどんと餃子を2種類ずつ食べてみましたが、全て美味しかったので注文される方はお好きな味付け・調理のものを選ばれるのが良いかと思います。私個人としては味噌と揚げが特に好みでした。看板メニューをしっかり味わう事ができたので、次は海老おろしうどんあたりを食べてみたいです。ーーー10月4日、再訪しました。メニューは海老おろしうどん(冷)と川市揚げ餃子を注文。うどんの麺は標準的な硬さで、天ぷらは海老が2尾・さつまいも・なす・オクラ・海苔でした。大根おろしと鰹節に加えて山菜も入っており、具沢山で美味しかったです。この日は新しい店員さんがいらっしゃり、優しい大将と先輩からお仕事を教わる様子にほっこり。まだ不慣れかもしれませんが、お客さんと顔を合わせて笑顔で対応されていて良かったです。またうかがいます。
JR関西本線・桑名駅又は、近鉄名古屋線・桑名駅,養老鉄道・桑名駅より北東へ徒歩20分程で到着。ご家族で切り盛りしています。メニュー表から「中華ランチ」を注文。少し時間を要して着丼。中華ソバは、うどん屋さんの中華ソバらしく鶏ガラの味が染み込んで、懐かしく優しい味の中華ソバです。また…餃子も餡がしっかり入って、とても美味しいです。あっという間に完食してしまいました。やはり…桑名は、蛤ですよね。隣の席の人が、美味しそうに食べていましたので、追加注文として…「はまぐり鍋うどん」を定員さんにお願いをしました。やはり、こちらも少し時間を要して着丼。大きな蛤がたくさん土鍋に入って…アツアツの貝汁の出汁が、なんとも言えなくて…こちらも美味しく頂きました。ご馳走様です。
餃子は普通の味。ラーメンは美味しい。雰囲気も良い。味噌煮込みは麺固めでそこそこ。やっぱりお勧めはラーメンだろう。はまぐり入りのうどんが有名にようだが、値段も高い。
朝起きて急に思い立って、三重県の三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島へ神戸の自宅から桑名まで約170Kmをノンストップで駆け抜けて、アウトレットへ行く前にランチを済ませる為に、”餃子”と”はまぐりうどん”が人気の「麺処 川市」へ寄りました駐車場は満車でしたが、運良く直ぐに空きました■川市餃子多い日には1日に1000個出る事も在るお店の名物うどん店で餃子って珍しい気もしますが、元々は食堂からスタートしたの事で、小振りながら、詰まった感じで丸々とした餃子で、焼き色もしっかり付いています餡は細かく刻んだ野菜がたっぷり、見た目とは違ってふっくら柔らかな食感、にんにく、生姜以外の香辛料も感じられ、塩梅やや強めでタレ無しでも食べれますタレは小皿で提供されますが、辣油は入っていないのでは?何処となく和風の味わいが感じられます■はまぐり鍋うどんツユは、味噌味とすましの二種類から選べるので、すましを選びましたグツグツに泡立った土鍋の表面を、思ってたよりも大粒のはまぐりが覆って、湯気ではまぐりの香りが立って、先ずは嗅覚で愉しみます他の具材は、朱の縁の蒲鉾や揚げ、葱が、はまぐりの合間から覗く程度、うどんは中太でやや平打ちにも見え、手打ち、手切りなのでしょか?麺がやや不揃いです鍋で煮込んで在るので、柔らかめを想像していましたが、コシが在りますツユは、はまぐりのダシが効いていて濃いめですが塩味もしっかりとしていますがうどんや具材と合せると程よく感じます■中華そば食堂の中華そばにしては、お上品に映るのは、丼が中華然としてないからでしょうか?油分多めで濃いめのスープに、チャーシュー、メンマ、海苔、刻み葱が盛って在りますメニューキャッチで昔乍らの素朴な味わいを期待したのですが、醤油ベースにやや海鮮?節?も加わってチョッと洗練された今風な感じ、麺はストレートな細麺、硬めの茹で加減で少しボソっとした噛み応え、チョッと想像していたものとは違っていましたが、嫌いじゃないタイプですメンマとチャーシューもきちんとしたものが使われていました。
味噌煮込みうどん と 揚げ餃子をいただきました。子どもは「お子様本膳」を食べました。味:素朴な味で美味しいです。味噌味は少し濃い目に感じました。餃子は餡が細かいタイプです。私は好きでした。お店の雰囲気:昔ながらの風情のあるお店だと思います。古く見えますが、清潔感のある店内です。備考:蛤(はまぐり)が有名なお店のようです。次回伺った際は蛤料理を注文したいです。早めに行くと並ばずに入れます。
久しぶりに美味しい中華そばに出会えました♪スープは程よい味の濃さがあってどれだけでも飲めそう!(飲み干しました)揚げ餃子も美味しかった〜次回は味噌煮込みうどん食べに行こうと思います!あと店員さんの接客はニコニコしていて感じが良かったです👍
久々に川市餃子を食べに来ました。うどん屋さんなのに餃子?と思った方、ここ川市は昔から餃子の美味しい店として市民に知られています。メチャウマ。揚げ餃子も美味しい。名物のはまぐりうどんも、鍋焼きもすましか味噌か選べます。店内は京都の町家みたいに縦に長く(奥に長く)、奥に行くと座敷があります。駐車場は店の前道路を挟んで向かい側に5台ほど駐められます。
蛤鍋うどんは、すましと味噌と選べます 私はすましの鍋うどんにしました。味噌も かなり 美味しいみたいです🥰まぐり天丼も ミニとはいえ 3つも 入ってた❗はまぐりてんむすのセットもあります。うどん屋さんなんやけど 餃子も美味しいんです。
名前 |
麺処 餃子 川市 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0594-22-1709 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

はまぐり本膳を注文。ハマグリの天ぷらはサクサク、うどんもボリュームがあり、醤油味の汁が美味しかったです!注文から提供まではかなり遅め。同グループで来ても提供時間にかなり差があり隣に夫婦がいましたが、同時に注文したのに1人分しか来ず、1人が食べ終わった頃にもう片方の分がきました。急いでる方や2人位上で来る場合は注意かも。