五月人形の専門家が案内!
人形の松井の特徴
孫のために選ぶ鯉のぼりや五月人形が豊富で、選択肢が多いお店です。
9年前に購入した五月人形の修理も、親切に対応してくれました。
知識豊富なスタッフが、分かりやすい説明で予算に合った提案をしてくれます。
孫の鯉のぼりを買いにいきました。店員さんが親切で、良い買い物が出来ました。
知識豊富で親切なお店です。小型のものから大きなものまで数多く展示されていました。
説明がとても分かりやすく丁寧です❗予算に合わせて色々案内してくれます。
2018.4.27五月人形のシーズン最終期に訪問。1階・5階が五月人形。5階の売場 京甲冑は平安武久と武久寛宗。特に 寛宗さんはこちらの店にも来店されるそうで、その際に翌年の鎧・兜の仕様について詳細に打ち合わせをされるようです。かなり細かな希望にも応じてくれるようです。その結果が松井さんの兜の縅絲に表われています。たとえば縅がピンク⇒白⇒紅、紅⇒青⇒紅、ピンクの縅に藤色とピンクの沢瀉入りなど。色彩感覚が豊かで 気さくな寛宗さんは、店の希望に沿えるよう バリエーションも多彩です。京甲冑のほかの鎧・兜は、その中核は平安晴峰〈一般的には 雄山〉です。奉納鎧の作りの良さは業界でも高く評価されており、コスパも高く かなりお勧めです。1階は 壱三や幸一光・真多呂のこども大将や着用鎧兜、一般的な鎧兜がたくさんあります。5階+1階の五月人形の充実度は高く、信頼できる 選びやすい人形店といえます。2018年 2月でも4階・5階に五月人形が揃っています。うれしいことです。〈HP情報〉2016-2017西岐阜駅から北北東へ1km弱、郊外店ですが鉄道も便利。駐車場も完備。岐阜市は西に大垣 南に名古屋と、人形選びには大変恵まれた地です。別の意味では激戦地でもあります。人形の松井さんは、かなり大型の5階まで売場と出来る人形店です。五月人形は上質で多彩な内容を持つ【雄山】【道斎】がその中心です。鎧も兜もしっかりと 揃っています。さらに 平安武久のどっしりと大きな鎧・兜もありますから、お手頃な鎧兜から京甲冑逸品までかなり充実した人形店です。HP・ブログもやっておられ、熱心な人形店さんだと思います。私の投稿写真も半年で、2600回 1980回 1386回 1598回など見られていますから、お客様の支持の多い店なのでしょう。時間をかけて見るに値します。
9年位前に買った五月人形の修理の相談に丁寧に対応してくれたから。
名前 |
人形の松井 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-125-018 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

店の人の対応が、親切で好感度は良かったです。