ぷりぷり海老フライの絶品ランチ。
とんかつ 赤茄子家の特徴
合い盛り膳はひれかつとえびフライが絶品です、量も選べる嬉しい配慮があります。
レディース膳には伊勢芋とろろが付いていて、色々食べられるのが魅力的です。
とんかつ屋ですが、塩もつ鍋やラーメンも楽しめる珍しいメニューも揃っています。
ランチでトンテキ定食を頼みました。見た目は濃いかなと思いましたが、最後まで食べきることが出来ました。タッチパネルでご飯少なめも選べてよかったらんちの値段のコスパも魅力的です。
ディナータイムに三重県桑名市にある【とんかつ赤茄子家】さんへ。赤茄子と書いて、とまと。読めない~笑こちらのお店は同じ敷地にある珈琲あ・うんさんと共同駐車場です。とんかつ屋さんですが、SNSでは、四日市名物とんてきも美味しいとの情報をゲットし訪問。とんてきは、200gから400gまで選べるようになっていて、ちょうどメニューを見てる時に他のテーブルに運ばれる400gのとんてきW膳が目の前を通って行ったのを見て思わず、ひよってしまい、大とんてき膳伊勢芋とろろ付きを注文❗ライスは白米か古代米が選べるとのことで古代米を注文❗古代米は、抗酸化物質ポリフェノールを多く含み、病気や老化を防ぐ抗酸化作用があり、成人病の90%に関与すると言われる活性酸素を無毒化する効果があるとのこと。薄い赤茶色をした赤米は、あの卑弥呼も食していたとのこと。卑弥呼って言うと、お笑いのハイキングウォーキングの芸人を思い出す。「卑弥呼さま~❗」って。とか考えてるうちに、大とんてき膳着~❗めちゃめちゃテリが素敵なゴロゴロのとんてき達。とんてき、キャベツ、漬物、古代米、伊勢芋とろろ、味噌汁、小鉢のセット。とんてきは食べやすい大きさにカットしてあり、外側が少しカリッとする焼き具合で、ホックホクのニンニク片もゴロッゴロに入ってました。とんてきは食べてみると、これまた程よい感じで噛み切れて旨い。なによりも、ウスターソースがベースのソースが酸味を感じ、コッテリしすぎず、見た目以上に軽くゴロゴロのとんてき達を平らげることができました。こんなに、旨いソースととんてきなら、軽く400gは完食できたな~と少し選択ミス。昔は、とんてきは噛みきれず何が美味しいのかわからない顎が疲れるだけの食べ物だと思っていたけど、こういう美味しいお店で小さい時に出会っていたら、めちゃとんてき好きになってたと今思う。とんてきにしっかりソース絡ませて古代米にタッピングして古代米を1杯目完食。おかわり1回までサービスとのことで、2杯目は、伊勢芋とろろを古代米にかけていただきました。出汁と絡まった伊勢芋とろろも、また旨し。大満足のとんてき膳でした。こちらは、ランチタイムは並ぶこともある人気店みたいで、とんてきが少しお値打ちに食べれるセットもあるみたいですよ。ネット情報通り、蛤が有名な桑名市で、旨いとんてきに出会えました。腹パン❗ご馳走さまでした❗
合盛りランチ美味すぎるぅー!!!久しぶりのランチにきました。とんてきランチも大好きなのですが、合盛りランチに今回はしました。ヒレカツがジューシージューシー( * ॑꒳ ॑*)エビフライもプリプリーーーエッビヽ(・ω・oヽ)テンテンヽ(o・ω・o)ノエビ(ノo・ω・)ノテンー♪エビフリャーエビカツもエビの甘みとタルタルがベストマッチ!古代米と白米もえらべます。おかわり、キャベツとごはんできます。1回までです。ホンマうまいしコスパよすぎです。ありがとうございました。
✨レディース膳(伊勢芋とろろ付き)(税込1800円)ずっと気になってた『とんかつ 赤茄子家』さんへ行って来ました😊Instagramで拝見したレディース膳が食べたくて訪問❤️ランチが超お得で悩みましたがレディース膳目的で行ったので、気持ちが揺るがなかった笑笑🤣レディース膳は、ヒレカツ ほたて エビフライ トマトのミルフィーユカツがのった色々食べたい方にピッタリの膳✌️初めてなので、伊勢芋とろろ付きにしました。付けダレは、ソース ポン酢 味噌とあり、お好みに合わせてかけれます。個人的にはさっぱりポン酢が好き😘ヒレカツは柔らかく、ホタテとエビフライはぷりぷり❤️個人的にはトマトがのったミルフィーユカツが美味し過ぎましたー😊ボリュームたっぷり最高✌️キャベツとご飯は1回目はおかわり無料、2回目以降100円‼️ご飯は白米か古代米か選べます。
美味しいとんかつ屋さん。和風の綺麗な店内で、席数も多めのお店です。接客も丁寧でココのとんかつは美味しかったです。塩でいただくと脂の甘みがより際立って旨かった!とんてきも濃い目の味付けで食べごたえのある感じでした。オススメです。お店建物は道路から少し奥まった位置にあり一見分かりにくいですが、大きく「とんかつ」と書いてあるので見つけられると思います。駐車場は店前にたくさん停めれます。
トンテキを食べたくなったので検索して初めて訪問しました。11時半頃到着して数組の待ちで。土曜でもランチがあり、ご飯は白米と古代米から選択できます。トンテキのほかには、豚汁、一品としておから、スイーツ。お腹いっぱいになりました😊お店の雰囲気は古民家風の欄間も飾られ落ち着いた感じです。二人だったのでカウンターに案内されましたが、ゆったりとしていて隣を意識せずに食べられました。次回はトンカツを食べに行こうかと思ってます。
四日市市の名物トンテキの定食です。小鉢の椎茸の煮物も絶品です。白米と古代米を選べるのもいいです。写真のトンテキ定食は、とろろを追加できます。
土日にランチで利用しました。広めの道路に面しており出入りしやすく、駐車場も多い目です。13時前くらいに着いて4組程待ちましたが、割と直ぐに呼ばれました。座敷席が6程とカウンターが6〜8席程ありました。子供用の椅子も置いてあり、子供用の食器も貸して頂けました。座敷席は靴を脱いで一段上がるのでベビーカーは少し大変かもしれないです。とんてきの定食とひれかつを注文、お米の種類が白米と古代米が選べるのとおかわり無料なのが良いなと思いました。とんてきとひれかつも美味しかったです。とんてきは幼児には少し辛かったのでひれかつがちょうど良かったです。
ボリューム満点なランチがお得です。ランチセットは、ご飯・味噌汁・小鉢・香物・デザート付き。ご飯は白米か古代米、味付けは味噌・ソースが選べるのも良いです。
名前 |
とんかつ 赤茄子家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0594-21-4376 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

三重県桑名市とんかつ赤茄子(トマト)家さん😁あらー駐車場広いけど満車状態🈵🚗³₃とんかつ屋さんと横にあったカフェと共同駐車場なんだー😅注文はタブレット😅合い盛り膳(ひれかつ・大えびフライ・えびかつ)とレーディス膳(ひれかつ・ホタテ・えびフライ)でご飯は白米か古代米か選べ量は小か普通しかなく大盛りはない😅でもご飯とキャベツだけは1回お変わり無料なのだ😁そしてテーブルにソース・ポン酢・味噌・辛子が置いてあるから好きな調味料を🤭塩だけは頼まないと行けない😅しかしレディース膳に肉の中にトマトが😱速攻🍅抜いてあげました(笑)しかし1番美味しかったのはえびかつだ😋えびがプリッツぷりだったの😍#三重県グルメ#桑名市ランチ#とんかつ赤茄子家#合い盛り膳#レディース膳#熱田区スナック#スナック薔華薇#翔子🐽