公園で楽しむミニSLと噴水。
世田谷公園の特徴
都心に隠れた楽しい公園で、アクセスには少し工夫が必要です。
大きな噴水や蒸気機関車の展示があり、子供も大喜びです。
緑が多く、木陰で憩えるスペースが心地よい公園です。
都心にこんな公園があるなんて知りませんでした。スポーツ施設と園内の導線も分かれているので散歩しやすかったです。フリマをしていましたが、すごく居心地のいい公園(公共の広場)でした。
少し古くアクセスが駅から少し遠いが、大きな噴水や蒸気機関車が展示されている公園。大きすぎず、日曜はミニSLも走っているようだし、長い雲梯もあって幅広い年齢層の子供が楽しめるいい公園。
立派な鯉のぼりが園内2ヶ所に飾られていました。4月第三週の土曜日からでしょうか?のぼる瞬間を見る事ができてラッキーでした。普段はミニSL、貸出のミニ自転車、ワゴン軽食、売店、プレーパークに子どもと共にお世話になっています。噴水広場の景観が印象的で夏は虹を見る事ができ、ベンチも多くあり、癒やしの場です。ツツジも咲き始めており綺麗でした。
●子供連れてピクニック噴水、SL、スケートボード、アスレチック遊具、売店、自販機、トイレu003c綺麗め多いu003e芝テイクアウトフードカーu003cケパブ、バーガーu003e桜も綺麗に咲いてました^ ^近くに住んでみたいと思える公園広くて沢山の人で賑わってます。
蒸気機関車やら噴水やらミニSLやら鴨の軍団やら…小さな森やプール、さらには平和資料館や売店など公園としてはなんでも揃う場所です。日陰と日向の配分がうまく、都会のオアシス求め涼みに来る人と芝生で身体を日に当てる人が同居するなかなか不思議な空間です。子供向けの交通公園の機能や遊具もしっかり揃っている為子連れには嬉しい公園ですね。
とってもステキな公園⛲コロナ禍以降から普通の日常が少しづつ戻ってきた感じ💓休日だったので人人人🧑🤝🧑🧑🤝🧑🧑🤝🧑で溢れかえっていましたが、それなりにみなさん周りに気を使いつつ楽しんでるように感じました✨
とても広くて子供が多い。自転車も車も入れない箇所があるので、小さな子供でも安心。休日にはミニSLが走っていたり、ピクニックをしているひともいたりして心和みます。
とても広くて綺麗な公園です。公園内には、幼児向けの遊び場や噴水、広場に売店、ミニSLやスケートパークなどたくさんの遊び場がありました。特に野球コート側の幼児向けの遊び場が最高でした。中に無料で遊べるカートがあり、子供たちは足をこいでカートを動かせます。また、コースは全て実世界のミニチュア版のような作りとなっており、信号から標識まであります。子供たちは信号と停止線を守りカートを運転し、他の子供たちは信号を見て横断歩道を渡っておりました。車の社会を教えるのに最適な公園でした。
緑が沢山あって暑い日は木陰で休めちょっとした憩いの場。またこの季節噴水の周りでは芝にシートを敷いて日焼けを楽しむ人たちも。木陰のスペースにシートを広げお弁当を食べてる親子連れも沢山いました。更にテニス、サッカー、プールと色々な楽しめるスペースもあってちょっとビックリ。強いて言えばもっと木陰にベンチがあっても良いのでは。
名前 |
世田谷公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3412-0432 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kusei/012/015/001/010/d00004239.html |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

202209 いろいろと詰まった楽しい公園。ミニSLに乗れたり、本物のSLが置いてあったり、噴水もあり、子供は楽しい公園。トイレや売店もあり、公園内はきれいで安心。