明るいスタッフとゆったり靴選び。
オニツカタイガー 表参道の特徴
明るいスタッフが多く、要望にもフットワーク軽く応えてくれるお店です。
東京近郊で一番の品揃えを誇り、オニツカ商品に対する知識も豊富です。
落ち着いた雰囲気の中で、快適に靴選びができる場所となっています。
商品は言わずもがな文句無し。店員さんも程よい距離感で買い物しやすい。唯一のマイナスはインバウンドで外国人が多すぎてゆっくり見れない(笑)店にはプラスですけどね(笑)
昔は一棟しかありませんでしたが、今はあの一帯を3.4棟店舗があり驚き!キッズはキッズの棟にあり行くも、店員さんはおらず爆メインからお呼びして購入週末のみのキッチンカーが出ており、購入者にはチケットが貰える仕組み!
此方の要望にもフットワーク軽く応えてくれて明るいstaffの方が多いメイン道路より一本裏手にある辺りがまた素敵な店舗ですお気に入りの一足も見つかるはず…。今回はおもてなし頂きました。
店員さんがとても親切で、納得するまで付き合ってくれました。店内の展示品を見ながらも、カタログからも提案してくれて結局はmade in Japanのお気に入りの一足を見つけられました。約1年なかなか気に入ったスニーカーを見つけられずにいましたが、今日は見つけられてよかったです。大切な履こうと思います。また行ってみようと思うお店でした。
友人を連れて行きました。とても悩んで決めていた友人にもきちんと対応してくださり感謝です。以前はインバウンド外国人で大変なこみようでしたが、お客さんは私達ともう一組だけでゆっくり選ぶことができました。
お目当ての靴は入荷待ちとのことでしたが、同じ型の色違いを試着さてさせていただきました。靴の試着から靴下を選び終わるまで丁寧に接客していただきました!担当していただいた方だけではなく、他の店員さんも素敵な方ばかりでした。また行きたいお店です!
旦那さんと伺いました!品数がとにかく多くサイズも用意があるので選択肢が多いのが良いですね。スタッフの方もとても親切で良いショッピングが出来るショップだと思います。
スタッフさん達は若いのにオニツカの商品知識は豊富で、フィッティングもスムーズかつ快適。フレンドリーな感じなので、店舗の見た目よりは敷居も高くないと思います。安いシューズは1万円以下から購入できます。高い靴は3万以上〜、10万くらいまで様々。レディースサイズも豊富で、一つのデザインで22.5〜28cmくらいまであるので足の小さい男性も大きめの女性も選択肢が多い。カップルでお揃いも買いやすい。同じデザインでカラーバリエーションや素材違いなど、微妙な違いを楽しめるのもよい。気に入ったデザインをリピートしたり、色違いを買ったり、冒険した色を選んだりとお世話になっているブランドの商品を、まとめて3店舗のディスプレイで直接見て選べるのがとてもよい。アパレルの商品や小物などかわいい商品も多いので、定期的に新作を見に行くのも楽しみです。コロナ後に伺ってからは、アルコール手指消毒と検温を実施していました。外国人観光客がいなくなったので、以前より空いていてゆっくり見れます。店舗としては売り上げが落ちているでしょうから、売り上げに貢献したいところですね。
店内は落ち着いて靴選びができる雰囲気。ゆったりとした配置が良い。
名前 |
オニツカタイガー 表参道 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3405-6671 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

お会計中、スタッフが前に会計していたイスラム系の女性に「自国ではこうだ」というようなことを英語で言われていましたそれに対して愛想笑いで相槌を打った後に日本語で「知らねーよお前の国のことなんて」とスタッフ同士で吐き捨てていました私にもハッキリと聞こえるボリュームだったのでなんて品性のない人たちなんだろうと耳を疑いました表参道のような大きな店舗であんな気分になるとは思いませんでした次からは他店に行きます。