岐阜城近くの老舗和菓子、クズバー!
御菓子処 亀甲屋本舗の特徴
岐阜市の老舗和菓子店で銘菓が楽しめます。
クラフトマルシェで栗子餅を購入しました。
フルーツをくずきりでコーティングしたクズバーが絶品です。
うかい鮎をお土産にいただきました。今まで食べたこの種類の中で一番美味しかったです。遠くてなかなか買いに行けないけど、いつかお店に行って他のお菓子も食べてみたい。若鮎の通販してませんか?購入したいです。
亀甲屋さんは家から直ぐ近くにある昔からの店ですが、私の口にはもっと庶民的な和菓子が、合っている気がするから、星⭐️を2つ減らしてしまいました。もう1店舗奈良屋という和菓子店は、同じ通りを南に数100m行った所にあり、昔は同級生の祖父が家の奥で、すり鉢を使って外郎〔ういろう〕を作ってたのを見ていたこともあり、もう1つは羊羹との違いをそのお爺さんに作り方等を教わってから、よく土産物だとか、お返しにするつもりで立ち寄った事もあり、亀甲屋さんは、私の口が以前より肥えたからかとも思いますが、何方の店も申し訳ないけれど、余り口にしなくなってきたこともあって、美味しいものを、そう思わない自分がいるのです。だから星⭐️を2つ減らすことにしました。もう1店舗私の家の通りを北に数100m進んだ所に秋限定品の栗粉餅を作っていた店舗が今はもう無くなってしまったのに、未だにここの物が食べたくなるから不思議です。1日にそんなに多く手作り出来ないから、午後イチで買いに行くと丁度1箱分くらいしか残って無かったから、もう食べられないから余計に美味しく思うんだろうと思っています。亀甲屋さんには申し訳ありません!
くずバー、7種類あるんです食べちゃったけど…😅フルーツがシャリシャリで、美味しい。
岐阜×和菓子×老舗で検索したらヒットしたので行きました。いちご大福には白餡とつぶ餡があって小さめサイズですが餅がトローンとしててめちゃめちゃ柔らかく美味でした。
銘菓はいつでも美味しいです。
クラフトマルシェに出店されていたので栗子餅を買ってみた。お餅が柔らかくてともて美味しかった。
岐阜市の超老舗中の老舗‥鮎菓子です。
クズバー(フルーツをくずきりでコーティングして固めてアイスにしたものだったと思います。)色々なフルーツがあって、とても美味しかったです!!
老舗和菓子店です。お店の奥で製造しています。贈答用としても自分で食べるのにも良いと思います。詰め合わせもありますが、好きなお菓子を選んで詰め合わせもらうこともできます。
名前 |
御菓子処 亀甲屋本舗 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
058-265-1234 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

岐阜城の真下近くにある、老舗の和菓子屋さん。必ず買って帰るのは「鮎餅」。メッチャ美味しい♥