可児市の夏祭り、花火も楽しむ宿。
ホテルルートイン可児の特徴
フロントの丁寧な対応が印象的で、快適に過ごせるホテルです。
1階の大浴場は、室内テレビで混雑状況が確認でき、疲れを癒やせます。
近隣には飲食店が豊富で、食事に困ることはありませんでした。
駅から遠いこともあるため車の人が多いのでしょう。第三駐車場まであって営業努力の後が伺えます。部屋は普通のビジホで可も無く不可も無く安心して使えます。大浴場が26時まで使えます。24hでないので注意。絶滅危惧種のラジウム人工温泉で洗い場に洗剤あるので部屋から持ってのはタオルのみでokまた使います。
客室は普通。接客は・・・まあ田舎のビジネスホテルにそれほどの愛想や接客を求めてもね〜って感じでかもなく不可もなくな感じです。ただ駐車場、第2、第3が遠い。仕事で疲れて帰ってきて歩くのは結構大変。大浴場は、まあ昔の旅館の浴場を少し綺麗にした感じです。朝ごはんはそれなりですが朝一番から行列です。また、コロナ騒動なんぞ終わったようなものなのにまだビニール手袋しないといけないのはナンセンス。もうそろそろいいでしょ。笑笑出張で泊まる分はいいけど、旅行なら(まあ可児に旅行ってなかなかないかもだけど)他の良いホテルにするべきかな。
新しく出来る箇所は新しくしてあり、古いままのところはそのままです。リアルキーなので施錠必須です。他の方が投稿されている水回りの段差は足や膝が弱い方は危ないかもしれません。でも、フロントの方の対応なども丁寧でしたし、個人的にはまた利用したいなと思いました。
大浴場も人工温泉で15時~2時 朝も5時から入浴できるのが嬉しいです。ウエルカムのドトールコーヒー美味しかったです。お風呂や朝食会場はTVで混雑情報を視ることができます。
たまたま宿泊した日が可児市の夏祭りで花火も上がってましたが、うるさくは感じないほどで快適でした。7階の北側の部屋だったので役場の建物越しに花火も見えましたが、ここから川辺の花火大会も眺めることができて得した気分でした。(もちろん低い花火は見えませんし距離もあるので小さくなりますけど、涼しい部屋から見えるのは格別ですね)
古いタイプのルートインホテルですが、エアコンは変えたばかりのようで天井組み込み式で早くよく冷えるので猛暑日が続く夏でも助かりました。また、ルームキーを外して部屋の電気が切れても動いています(切り忘れに注意)古いタイプですが部屋は綺麗に清掃されておりホコリが目立つ等はありませんでした。客室ドアは普通のカギタイプでオートロック無しなので部屋に入ってからもロックが必要です。駐車場はホテル前は車は9台ほどしか停められなくかなり狭いです、道路挟んだ先に30台停められる第一駐車場があります。立地は真横にスターバックス、ファミリーマート、徒歩圏内に食事できる店がとても多くあり良かったです。
フロント丁寧。個室エアコンあり。コインランドリーあり。ラジウム温泉あり。
近くは明かりがないと思いきや、少し歩くと、コンビニ、居酒屋、けいちゃんの自動販売機など、施設は充実してます。オススメの宿です💪
出張で訪問しましたが、とても清潔で気持ちの良いホテルでした‼️1階にある大浴場は室内テレビで混雑状況を確認できるのでゆっくり入れて、仕事の疲れも癒されました‼️朝食がもう少し充実してたらとは思いますが、近隣に食事できるところ、コンビニ、呑み屋さんも沢山あるのでのんびりできます‼️
名前 |
ホテルルートイン可児 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0574-63-1323 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

お城ツアーで寄りました。フロントさん感じが良いです。隣りにコンビニとJAの産直が有ります。