金華山ふもとの古民家カフェ。
Cafe 茶人の特徴
金華山のふもとにある古民家リノベーションのカフェで、趣ある雰囲気です。
飛騨牛カレーやハンバーグランチが美味しく、種類豊富なメニューが楽しめます。
刻々と流れるハワイアンミュージックが心地よい、落ち着ける空間でくつろげます。
金華山のふもとにある居心地の良い古民家カフェ☕️ご夫婦でやっていて、実家に帰ってきたかのような暖かい雰囲気です。古民家なんだけど、小物や飾られている写真がハワイなのもおもしろいです🏝️金華山へ行く前にランチで立ち寄りましたが、11時までならモーニングがあったみたいです。ランチメニューはお蕎麦やロコモコ、国盗り丼という気になる名前のものもありましたが、飛騨牛という言葉に惹かれてカレーにしました🍛ほどよいスパイシーさとゴロゴロ入っている牛スジが美味しかったです☺️食後は岐阜の白川茶を使った和紅茶でほっと一息。ティーポットで提供されるので、2、3杯楽しめます☕️これから金華山を登ろうというのに、なんだかすっかりくつろいでしまいました。**Cafe 茶人(ちゃっと)支払いは現金or PayPay飛騨牛スジ肉カレー(サラダ付き)900円紅茶(煕子)600円テーブル席、座敷から選べました観光案内の地図やパンフレットあり**
古民家をリノベーションした古き良き風情が漂うレストランだった。その店の佇まいから和風オンリーかと思いきや、ロコモコなるメニューもあった。さらにハワイの本やグッズもあったので、どうやらハワイが大好きな店主なのだろう。僕は「国盗りどんぶり」と瓶ビールを注文した。牛肉・豚肉・鶏肉の三種盛りの真ん中にある温泉卵を潰し混ぜて食べた国盗りどんぶりは最高に美味しかった。モーニングサービスの時間帯は満席だったが、ランチタイムには空席もできたのでゆっくり食べることができた。PayPayも使えたよ。(2024_03_11)
2023年3月27日(月)岐阜城に行った帰りに訪店。12時のランチ時間に行きました。店内は空いていて、ゆっくり過ごすことができました。頼んだのはロコモコ(1,100円)。ハンバーグとデミグラスソースがとても美味しかったです。目玉焼きも半熟で見た目も抜群でした。また、最初に出してくれたお茶も美味しかったです(2杯目からは水になります)。今回はデザート等食べていませんが、美味しそうで食べてみたいですね。ちなみにPayPay、ぎふ旅コインが使えます。
店に来て最初に出てきたお茶が美味しい香りも良いし程よい暖かさ。かなりお手頃な価格で食べられる。
先日、長くからの友人と久しぶりに逢う事に…その友人がこちらで待ち合わせを言うので尋ねました。店主と奥様、お二人ともとても気さくで親切な方でした♪コーヒーも好みを良く聞いてくださり、モーニングの了解もとても良く、器もとても素敵でした。見た目にも美味しく食べても美味しいお店の雰囲気もとても素敵でした。連れて行ってくれて友人に感謝また、伺いたくなるお店でした。
モーニングで利用しました。カフェオレとたまごサンドとっても美味しかったです。いたるところで個性やいい意味でのこだわりを感じますが、接客は穏やかでアットホームな雰囲気でゆっくりできました。次々とお客さんが来ていました。
古民家風の佇まいで温かくお迎えしてくださいます、ハンバーグランチ美味しく頂きました。コーヒーは拘っているので2度美味しく頂きました。
カレーをいただきました。美味しかったです。サラダのドレッシングがエスニックな風味で美味しくいただきました。
古民家で歴史ものが置いてあり、コーヒー・紅茶に詳しくて美味しい。いろんな時間帯に行ってみたい、本当にいいお店ですね。
名前 |
Cafe 茶人 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
070-2613-8158 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

事前になにも調べず旅行で長良川を訪れた際適当に散策していたらたまたま目に入り入店。ランチの時間じゃないのに今日は大丈夫と特別にランチメニュー作ってくださりありがとうございました。ロコモコ丼を食べましたがとても美味しかったです。また観光名所をお伺いしたところ地元のお客さん含めでいろいろ教えてくださり温かい雰囲気の場所だなと思いました。