豊富なバス釣り用品、貴重な海釣り生餌!
つり具の上州屋 可児店の特徴
バス釣り用の釣具が豊富で、選ぶのが楽しいお店です。
海釣りの生餌を取り揃えており、貴重な釣具店です。
親切な女性スタッフがいて、安心して買い物できます。
バス釣りの釣具を観に行ったのですが種類が豊富で決められず買うことができませんでした😅
全てが中途半端ですね。店舗の大きさからしてしょうがないのかもしれませんがコンセプトがない感じ。それなら鮎!!バス!!渓流!!エリアトラウト!!などコンセプトを持って尖った品揃えにしてほしいかな?どこでも買える物が普通の値段で売ってるだけ。海無し県なので海水は諦めて淡水に特化してみてわ?何ならルアー専門店でもおもしろいと思いますよ。僕の家から車で5分位くらいにありますが僕は穂積店まで買物に行ってます。ちなみに定員さんの対応は元気があって丁寧です。
海無し県で海釣りの生餌の取り揃う豊富な貴重なお店ですね。結構お客さん来ます。各種の決済サービスが使えますので重宝します。わたしは楽天Edyが使えて嬉しかったです( ^ω^ )
品揃えが中途半端ですね。岐阜なら、渓流に絞ってみるとか…。説明のポップは、わかりやすくていいですね。
釣具屋は初心者お断りのイメージだったが、娘がお爺ちゃんと釣りがやりたいということで、自分達で先に道具を揃えようと意を決して入店しました。店員さんが初心者にはこれがよいと丁寧に教えてくれ、釣りっていいなと思えました。今後、私も買ってやってみようと思います。
最近の釣りブームの影響か、品切れがざんねん。電気浮きの電池がなかった。サビキの餌つけ器がなかった。イシゴカイが売り切れだった。初心者でもわかりやすい図があっていい。釣具って裏にもっと説明あっても良いと思うんだ遊動ウキとか、ぱっと見使い方わからないツールもある。そういうのは裏に図付きで例書いといて欲しいなぁ。
最近ソルトルアーの品揃えも良くなりましたが、他の方も書いてる通り、店長の接客はあまり好きじゃないです。フィッシング用品を取り扱ってるプロには当然な知識でも、客は知らないこともあります。それはある程度の釣りの経験者でも、釣り物が違えば知識が無いのが当たり前。その辺を踏まえた接客をしてもらいたいです。
品揃えに関してはもう少しなんとかしてもらいたいが、店の規模やニーズに合せているので仕方ないだろう。これは店長さんや従業員の責任ではないと思う。そこは上州屋の本部になんとかしてもらいたい。欲しい物を言えば取り寄せもしてくれる。店員さんはみんな親切。女性店員さんが美人で、ある意味楽しみ。
You Tubeの我流の人さんが作る我流玉(鯛ラバ)を作りたくなった。虫ゴムの代わりに夜光浮き(ゴム)が安く売っていたので購入した。
名前 |
つり具の上州屋 可児店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0574-63-6863 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

普通の釣具屋ですね。いろいろ用途に合わせたセットがあるので子どもの初釣りとかで揃えるのに楽かと思います。