70年代ストラトも蘇る、確かなリペア。
DNS Guitar ギターリペア工房-Draw a New Sound-の特徴
70年代ストラトの細かい調整もお任せできる専門店です。
フェンダーMX製ストラトのナット弦高を快適に調整してもらえます。
自作エフェクターの音出しに悩んでいた私を救ってくれたお店です。
通販で購入したフェンダーMX製ストラトのナット弦高の削り調整をお願いしました。おかげ様でローポジの演奏が断然容易になりました。ブリッジの調整も含めて40分程度の作業で楽器が生まれ変わったような気がします。自分で素人作業をするつもりでしたが、浅はかでした。ありがとうございました。
先日、セミアコのリペアをお願いしました。内容は電装系のパーツ交換、ネック、ピックアップの調整。驚くべきことに、ギターを預けてその日夜、仕上がりのメールを頂きました…!こちらのリクエストをよく聞いて下さり、満足のいく仕上がりでした。普段の保管方法などについてもアドバイス頂き、より楽器に対する愛着が増しました。早くから独立されていて経験豊富なリペアマンの方です。機会があればまたぜひお願いします。
schecterのピックアップ交換をお願いしました。リアのピックアップの交換をお願いした所、ピックアップの取り付け穴が小さく、ザグリ作業が必要とのこと、預かりで対応となりましたが当日中に完了して引き取らせて頂きました。価格も良心的でマスターも若くイケメンな方です。また、色々と相談させて頂きたいと思えるお店です。
エレキギターやベースの調整で、度々お世話になっている者です。こちらの工房は気さくな職人さんが確かな技術を、リーズナブルな料金で提供してくださるお勧めのスポットです。他のレビュアー様の中には厳しい評価を下されている方も数名いらっしゃる様ですが、百聞は一見に~とも言います。以前からDNSが気になっている方は、どうぞ一度訪れてみてください(要事前予約)。きっとリピーターになっちゃいますよ?
安い早い確実なリペア屋さんです。ベースの調整はいつもここです。
知識ゼロ、見切り発車で作り始めた自作エフェクターが、音が鳴らずにお手上げ状態だったのを救ってくださったのがこちらのお店です今ではエフェクターボードのメインに収まっておりますありがとうございました。
親切。安心して依頼できる。
簡単な作業をお願いしました。事前に打ち合わせのメールでのやり取りをして見積りの料金も出されたのでお願いしました。当日、作業が終わり代金の支払いをする際にセットアップ代として追加料金を要求されました。事前の見積りと違うのではないかと言いましたが、もうセットアップはやってしまったのでと言われあきれました。最初に説明しないのはどうかと思います。ぼったくりバーと同じでしょ?作業の間もこちらの事を詮索して来るみたいな質問をされて気分が悪くなりました。いちいち同調してやらないと気がすまないの?あまりに幼稚な人で疲れました。あげく大切なギターの悪口を言われました。このような人に楽器をお願いしたいですか?これは実際の対応でした。少し考えて見てください。
いいリペアショップです、いろいろな話をしてくれます。何かあったらDNS!と思える良いところです。
名前 |
DNS Guitar ギターリペア工房-Draw a New Sound- |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

自分で何度調整しても納得がいかなかった70年代ストラトのセットアップ(ネック仕込み角度、弦高、イントネーション、ピックアップのバランス調整)をお願いしました。その場でいろいろ確認しながら作業をやって頂き、音質・弾き易さ共に、格段にアップしました。調整でここまで変化を感じたのは初めてです。リペアにおけるメリット、デメリット等も詳しく教えて頂き、とても勉強になりました。ありがとうございました。またよろしくお願いします!