松屋系列の本格カレー、ボリューム満点!
マイカリー食堂 板橋本町店の特徴
出前館でマイカリーを頼むと、コスパが高くて満足度が高いです。
松屋系列のカレー屋で、特にクレジットカード対応の券売機が便利です。
カツカレーはサクサクで、ニンニクの風味が感じられるスパイシーな一品です。
松屋系列のカレー屋さん、カツカレー系がコスパ高くお勧め。
ベテラン風の男性スタッフと若い女性スタッフ(アルバイト?)の私語が多いです。全く喋ってはいけない事はありませんが、カウンターで食事をしていてもプライベートな会話が丸聞こえです…他のスタッフは黙々と仕事をしておりました。カレーは美味しいです。
東京都板橋区大和町にあるカレー屋。松屋フーズが運営している業態の一つ。グリーンカレーを注文。ココナッツと旨味が溶け込んだルーで味はなかなかいい。油っぽくてちょっとくどいけど。CoCo壱番屋に比べると味の面・価格の面で優っている。好みは人それぞれあるのでどこのカレーチェーン店も優劣はあるが、CoCo壱のほうが昔から食べ慣れてるせいか個人的には好きかな。ごちそうさまでした。
野菜カレーにレモンラッシー注文思ってた以上に野菜が入ってる、レモンラッシーは初めて、さっぱりしてカレーを食べた後にすっきり美味しかった女性1人でも楽しめます。
ロースカツとほうれん草カレーがなんと630円でした。安いのに、味は美味しいです!激辛頼んでみたんですが辛くなくて、テーブルに置いてあるスパイス使ってめっちゃいい感じになりました!ごちそうさまでした。
券売機がクレジットカードに対応しているため、近くにある松屋より利用しやすいです。
コロナでイートインは8時まで食券を買って店員に提示すると作り始めるシステム松屋と違い食券を買うだけでは駄目なので注意。出来上がるまでに時間がかかる。店員さんの対応に不安が残るというクチコミには賛同味は美味しい。
関西でよく見かけたサンマルコと近い系統の味。欧風系。割と好みです。携帯電話をしてうるさい客がいて気になっていたのですが、店員さんが注意してやめさせました。迷惑な客がいてもみてみぬふりをしてる店員が多いので、こういう時キチンと注意できる店員がいる点は高評価です。
松屋系列のカレー専門店カツカレーと欧風カレーを食べましたカツカレーはニンニクの風味が強く辛さはマイルドでもスパイシーさは少し感じられるくらい(個人差はあるかも)カツはサクッとした衣で肉もそこそこ厚さがあって食べごたえアリ欧風カレーは緩いスープっぽいカレーでゴロッとした肉も入ってて値段は少し高くなるもののこれはこれで美味しいこちらはマイルドだと辛さはほぼ感じないくらい個人的にはニンニクが体質的に苦手なので欧風カレーの方が自分には合ってましたがどちらも松屋のカレーとはまた違う独自のこだわりが感じられるカレーで美味しかったです。
名前 |
マイカリー食堂 板橋本町店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-6856-3543 |
住所 |
|
HP |
https://pkg.navitime.co.jp/matsuyafoods/spot/detail?code=0000001506 |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

出前館で頼んだけど、ココイチ頼むよりマイカレーのほうがコスパいいし美味しいし量も多い。皿も使いやすい。