創業60年の信頼、キタノヤで。
キタノヤ電器 エリースキタノヤの特徴
アフターサービスに力を入れているため、長く安心して利用できるお店です。
創業60年の歴史が感じられる、信頼感のある街の電器屋さんです。
イベントでは特性の菊人形にちなんだ接客が話題となっている場所です。
個人宅を訪問し家電製品等を販売するのは結構ですが、認知機能が低下している可能性がある高齢者に家電製品等を販売する際に、家族や親族に伺いを立てずに販売するのであれば、もう少し慎重かつ丁寧に行った方が良いと思います。企業として、実績や利益をあげる事を優先する姿勢は理解できます。だからと言って、社会常識から逸脱した営業、コンプライアンスを無視した営業をして良い訳では無いと思います。例え1人の従業員が、上記の様な営業スタイルをしているだけだとしても、結果としては会社全体が、その営業スタイルを容認、推奨していると誤解されかねないと思います。地域の誰もが知る『地域密着店』だからこそ、コンプライアンスの徹底や、現代の社会情勢や社会常識を意識した社内ルールの制定、初歩的な社員教育の徹底などを、従業員全員に行った方が良いのではないでしょうか。地域貢献度の高い企業だと言う事は存じておりますが、このままの姿勢を貫くのであれば、現在の顧客の家族や、地域の方々に見放されてしまう可能性は高いのではないかと思います。企業としての、地域貢献度の高さは素晴らしいと思います。応援しておりますので、これからも頑張って下さい。
この場所に移転開店一周年記念イベントで立ち寄りました。この1年間、ずいぶんお世話になりました。電動芝刈りバリカン、掃除機、55インチ有機ELテレビなど...。
大型量販店に較べれば販売価格は高めですが、アフターサービスをしっかりやるという営業方針のようなので、その点に納得出来れば頼りになる“街の電器屋さん”なのではないかと。そうしたこともあってか、こちらのお店のお得意様は割と高齢の方が多いように見受けられました。少し気になったのは、担当の店員さんによって商品知識やスキルに差があるように感じることがあったことでしょうか。自分の場合、対応してくれた店員さんが何を質問しても的確に、且つとても分かりやすい上手な説明をしてくれる“当たり”の店員さんだったことと、何か困った時のアフターサービスもしっかり対応してもらえそうという安心感もあり、価格は少々高めではありましたが納得のいく買い物ができました。
創業60年という歴史が客対応とか品揃えに現れている。
親切に対応してくれます。買ったあとのケアーもちゃんとしてくれます。
キタノヤの新店舗です。
名前 |
キタノヤ電器 エリースキタノヤ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0265-72-7251 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

親身になって相談に乗ってくれるので良いのですがイベントに行ったとき 菊人形みたいな女性(割と年配)の応対がイヤだと感じます。