創業120年の歴史でろくろ体験!
角山製陶所の特徴
120年の歴史を持つ伝統ある窯元で、安心して体験できる陶芸工房です。
独特の落ち着く雰囲気で、初心者でも楽しくろくろに挑戦できる環境が魅力です。
気さくな先生による丁寧な指導で、初めてでも満足のいく作品が作れます。
父と母が予約してくれて旦那さんと4人で陶芸体験しました☺️失敗してもちゃんと元の形に戻してくれるので無事仕上がりました!旦那さんも喜んでくれて楽しかったです☺️☺️完成したお皿が届きましたが特にターコイズ?薄緑?の色味がとっても可愛くてお気に入りです!ありがとうございました😊🙌
とても感じのいい先生、職人さん方でした。ろくろ体験は3500円で2作品作らせてもらえてお値打ちだと感じました。作りたいイメージを尊重してくださったのでここを選んでよかったです!
ろくろで陶器を作るのが初めてだったのですが、とても丁寧に楽しく教えてくださり満足するものができました🤤土練機を見せていただき、更には賄賂という名のお土産までくださりとても素敵な時間を過ごさせていただきました!ありがとうございました🤤
初めて🔰の(独り)陶芸体験してきました。当日は4名グループと女子旅の2人とオジサンの私。お兄ちゃん先生が丁寧にレクチャー…その後、直ぐ実戦へ。この小気味いい無駄のない流れと充分なチャレンジ時間の中、楽しんで2作品を創作できるシステム! 陶芸体験しました感、充実の👍お薦め「角山製陶所」さんです。完成色を5タイプ程の中から選び (焼きをお願いして) 2ヵ月後の仕上がりに期待を込めて待機です…これハマるワ\(^^)/
ろくろ体験しました。土岐の駅から5分程。丁寧に説明してもらい写真も動画も撮ってもらい、とても良い思い出になりました。帰りに湯呑みのお土産も頂きました。また、必ず体験に伺います。
安心してろくろまわして作ることができましたよー楽しかった❗️はまりそうです。
とても丁寧に説明してもらって、ど初心者🤣見たこともないレベルでしたがちゃんと形になりとても楽しかったです。お皿や茶碗 湯呑み回転して作れるものなら作れると思います。かなりお手伝いしてもらってですが😅また、行きたいと思う所でした。
気さくな先生で、丁寧に教えていただきリラックスしながら作陶できました。人見知りな子供が直ぐに打ち解けており、お陰で集中し、楽しむことができました。出来上がりが楽しみです。
大晦日に行ってきました!最初は緊張していた娘達も店主さんの優しい心遣いで最後は店主さんとも仲良くしていただき、楽しく作ることが出来ました。
名前 |
角山製陶所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0572-55-2886 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

15時に予約していた者です。初めて口コミ自体を書きますが、文字に残したい、おすすめしたいと思ったほど、素敵な陶芸体験をさせていただきました。説明は丁寧、サポートは手厚く、初めてかつ不器用な私でも、素敵な作品を作ることができました。陶芸を体験することだけでも楽しかったのに、陶芸をしてる最中はいっぱいお写真を撮って頂いたり、工場見学までさせて頂いたり、帰りには湯呑みを頂いたりしました。お名前を忘れましたが、本当に素敵なお兄さんの優しさとお気遣いに素敵な岐阜旅行の思い出を作ることができました。本当にありがとうございました。うな千は定休日で食べれませんでしたが、老舗のうなぎ屋で食べました!笑2ヶ月後の作品は心待ちしております!本当にありがとうございました。