豊石神社近くの上天丼、よし!
天ぷら 豊年の特徴
豊石神社近くの新鮮な魚介類を使用した天ぷらが魅力です。
大将の腕が光る、穴子天丼や味噌カツも楽しめるお店です!
平日ランチには、嬉しいコーヒーがつくお得なサービスがあります。
煮魚をおねがいしました。とても美味しかったです。ゆっくり落ち着いて食事ができました。この近くで育ちましたので、懐かしく美味しかったですわ。お店の方も親切でした。
天丼が好きではないんですが、上天丼をオーダーしてしまいました。食べれないかなぁ~!と思ってたんですが、くどくなくペロリと食べちゃいました。ごちそうさまです。
初めて訪ねました。本当は天麩羅や海鮮のお店ですが定食メニューに味噌カツ定食があったので名古屋に来たので注文させていただきましてすみませんと伝えたらこころ良く店長さんが良く受けてくれてとても濃厚な味噌カツの美味しい料理を味わうことができました。
豊石神社の近くにあります。国道から1本入ったところにあるのですが、人気店のようで平日のランチタイムは満席になりました。天ぷらは絶品。武豊町の特産品たまり醤油と味噌を使用しているのかはわかりませんが、美味しかったです。
御人柄の良い大将お話相手をしてくださいました!御通しの煮浸しや天汁は濃い目の出汁と甘めの味付で一般的な通常味とは違い良い感じでした!刺身は何があるのか聞いてから、自分の好みで頼みました。その時期の旬の魚が置いてあれば食べてみる感じですね!武豊町界隈は当り障りのない無難な品揃えではありますが(泣)家族事の時はコース料理で来てみようかと思います!武豊町はどこのお店に行っても、この辺は通り路だから観光地ではないのと、街が寂れたことで商店街はなくなり、飲食店も活気を失ってしまったと話されます(泣)山車祭りや味噌、醤油の醸造などの伝統は受継がれ続けている地なので、周囲の市町村(半田市や美浜町)も交えて、地の利を活かしたような事は出来ないのかなぁ~と感じました。武豊町は内海側で家族で釣竿も出しやすいし、名鉄やJRも繋がっているし、天候も穏やかですから。
1. ロケーション国道247号線の武豊川脇の信号を海側に。さらに豊石神社の裏手に行くように左折。するとすぐにあります。駐車場はお店の前、脇に7〜8台分有りです。2. 外観、お店の雰囲気7月中旬の土曜日のお昼に訪問。11時30分くらいに入店。すんなり着座。外観は、割烹って感じです。割に最近改装したのかな。中も綺麗です。お昼頃からかなりお客さんが来ました。座敷もあるのですが、満席になりましたね。3. 接客ほぼ家族で切り盛りしている感じ。丁寧で良い感じ。充分です。冷たい麦茶が出てきます。これもいい。4. 注文したもの上天丼 税込1
10/23 金曜日のランチに伺いました。10/20 火曜日は臨時休業だっので再チャレンジで入れました。武豊在住のSさんのおすすめ店です。天ぷら、お刺身とも美味しかったです。1
いつも美味しい料金もお値打ち。
平日ランチにはコーヒーがついてきました!ランチとてもおうしかったです!
名前 |
天ぷら 豊年 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0569-72-0468 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

今日はランチを頂きました。安定の美味しさですご馳走様でした🙏