見晴らし最高!
倉懸山の特徴
バイクでのアクセスが良好で走り心地が最高です。
廃墟のような雰囲気が独特で魅力的です。
山頂からの眺めが素晴らしく心を癒やします。
頂上迄の道は舗装されているので車でも登れます。道は細いです。木が多く頂上からの景色は余りよくない。
ちょっとしたハイキングコースです。車やバイクも通ることが出来る舗装路でした。紅葉や桜の木が多かったので季節によっては素晴らしい景色になると思います。頂上は電波塔があるだけで展望台などは無かったです。他の人の口コミにある木製の展望台は見当たらなかったです。老朽化の為、撤去されたのか見つけられなかったのか…昔は花火が見れたりBBQを楽しんだりできたのかな?平日だと誰一人とすれ違うことなく歩きました。
電波塔と簡易の公園があります。
「くらかけやま」と読む。マイクロのパラボラアンテナが気になっていたところ。グーグルマップのナビを見ながら車で向かった。台風の影響か、枯れ枝が落ちていてバキバキとタイヤで踏みながらだが、特に問題なく現着できた。道は太くないのですれ違いは難しいだろう。駐車場は無し、少し開けたところに駐車するしかない。いちばん多くのパラボラがついている鉄塔は岡山県防災無線の「倉懸山中継所」赤磐市消防無線の基地局も間借りしている。隣は放送各社の「倉懸山固定局」TTLなんかな。その他、中国電力、携帯の基地局・・・がある。展望台は竹で組まれた櫓で、はしごを登りかけたが強度的に不安だったので登るのを止めた。展望台の手前にはU字溝を利用したグリルがあった。
階段壊れかけ(笑)
今は廃墟のようになっていますがバイクで行くにはとても走り心地も良い山でした‼️
眺めが良い。時期によれば霧がかかります。
山頂からの見晴らしがいいです。展望台もあります。竹で組まれた華奢なものですので登る際にはお気をつけて。駐車場はありませんし急坂だし路肩は不安定ですので車での訪問は自己責任で。私は徒歩(ジョギング)で行ってます。
名前 |
倉懸山 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

山頂まで車で行ける景色の良い場所ですが、山頂にトイレがありません。少し下に仮設トイレのようなものがあるだけのようです。またそのトイレの辺りが少し広くなっていますが、道路部分に松の木が掛かり屋根の高い車は当たると思うので、未舗装の広い所に迂回した方が無難でしょう。