昭和の香り漂う、おいしい家庭料理。
居酒屋仙人の特徴
昭和の香りが漂う、家庭的な居酒屋の雰囲気です。
黒霧島が美味しくて、キープする価値ありと評判です。
初老夫婦が営むアットホームなお店で、ゆったり過ごせます。
黒霧島は、おいしいですねー、キープしてよかった。
昭和な雰囲気のお店です。女将さんの作るお総菜が美味しかったです。
初老夫婦の営む、居心地のいい昭和の香りのする居酒屋です。メニューも豊富で手間をかけて作ってくれます。パスタサラダでさえ作りおきではなく、手早く作ってくれる。刺身の種類も常に6種類くらいは最低カウンターのショーケースに並んでます。煮物から揚げ物、焼き物全ていろんな工夫して作ってます。中でもお気に入りは納豆サラダ。千切りキャベツに、オクラと納豆。はなかつをを混ぜて納豆用のタレと醤油をほんの少し。刻み海苔をパラっとふって出来上がり。納豆の臭みもなく、かつをの風味。カロリーも低く野菜もとれ、腹にもこたえるボリューム。しかもヘルシー。初めて食べましたがこれなら自分でも作れそうです。店自体は昭和のまんま、古いですが、L字カウンターに12人ほど。座敷には大きなテーブルが4つほどあり結構広いお店です。ひとりでもグループでもゆっくり呑んで食べて出来そうなお店。うるさいカラオケはなく、テレビがあるだけで客層も、わいわいガヤガヤの若い客は少なく近所の方ばかりのようです。メニューに価格が書いてないので少し心配ですが、まあ安くはないですが高くもなく安心して飲み食いできます。最近では少なくなった昔からのスタイルを通してるお気に入りの店です。
おじさんと、おばさん二人でやってます、アットホームで、居心地よいです。
名前 |
居酒屋仙人 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0564-22-3888 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

家庭料理ってかんじがGoodです。