讃岐仕込みのコシうどん、旨み満点!
イチトサンブンノイチの特徴
おしゃれな戸建住宅の外観からエントランスには靴を脱いで上がるスタイルです。
讃岐仕込みのモチモチうどんとボリューミーな天ぷらが絶品です。
明太子の釜茹でだし汁で味変を楽しむ新しいスタイルのうどんです。
おしゃれな戸建住宅といった外観靴を脱いで上がります店内は木材と漆喰壁からなる総吹抜けの開放的な空間南面に広がるのどかな田園風景オープンキッチンを囲んだ御影石貼りのカウンターも印象的鳴り響くJ-POPが店の雰囲気にそぐわない…天ぷら盛合せ ざるうどんをいただきました讃岐仕込みのモチモチうどん天ぷらはボリューミーでさくさくどちらも美味しかったです2022年11月現在カフェ営業はなくなり週末夜は鉄板焼屋として営業されているようなのでイチトニブンノイチという状態?機会があればそちらにも伺いたいです。
麺のコシがあって、天ぷらもサクサク味がついてて美味しいです。店の雰囲気は今風でうどん屋さんとは思えないお洒落なお店で、外の畑などのどかな風景が見れる窓際席はいい感じです。
鰹出汁柔らか太麺天ぷらもボリュームあり。住宅街のお洒落な店舗で、店主のうどんへのこだわりがわかる店でした。順番待ちの席で、うどんへのこだわりを語る店主の動画は良いです。若い女性客で一杯でした。子供や老人への配慮で椅子が一杯有ります。かけうどんのセットが天ぷら定食(1
外観や内装を拝見する限り、通常の住宅を店舗用に作られたようなお店です。玄関があり、そちらで靴を脱ぐ形となります。まず結論からいえば、久々の大当たりなお店でした。味、価格、ボリューム、店舗の清潔感、スタッフの雰囲気など多くの面で満足のいくお店でした。席はカウンターとテーブルの他に座敷スタイルのテーブルもあるため、小さなお子様がいても安心です。うどんをメインにしているお店では、匂いやベタつきが気にあるお店が多い中、こちらは特に気になる点はありません。よく手入れがされていると思います。メニューもそこそこあり迷うところもありますが、今回は初来店ということもあり、お店のオススメを頂きました。メニューにはお勧めの食べ方があり、初めての方にも親切です。初めての方は店員さんにオススメを聞いてみるのもありだと思います。お子様メニューも勿論あります。私たちが行った時は大雨でしたが、日曜日ということもあり満席状態でした。性別や年代もバラバラでお店が全世代で受け入れられていることが伺えます。晴れていたらもっと列ができていたと思います。強いて難点をあげるとしたら、立地が地元民だないと分かりにくいので初めての人はナビを使うことをお勧めします。(私はナビをグーグルマップを使っても通り過ぎました)
今時のメニューもあるので若い人が多いように思いました。気になったのは店主。コロナ禍に伺ったのに大きな声を張り上げテンション高めてびっくりしました。おまけにマスクズレてました。
ずっと気になっていた幸田のうどん屋さん『イチトサンブンノイチ』にて昼食\(^o^)/メニューが多くてかなり迷って『海老カルボナーラ』を頂いています。モッチモチのうどんとマイルドなクリームソースに旨味たっぷりの海老油が効いていて美味しいd(^_^o)ぷりっぷりの海老天も美味しくて素敵な一杯でした(*´꒳`*)いろいろ食べたいメニューがあるので、また来よっと( ´ ▽ ` )
我流も好きだったのでこちらもうどんにコシがあって海老もさくさく。とても美味しいです。店内もおしゃれでカフェ風でした。オープンウッドデッキも開放感あって気持ちよかったです。
かけうどん(冷)をいただきました。出汁がとても美味しく、麺はコシがあり絶品でした。建物の内装にかなりこだわっており雰囲気がとても良かったです。
大海老天おろしうどん 1265円人気店過ぎて混んでます美味しいので味わいたいが 落ち着いて食べていられないです。
名前 |
イチトサンブンノイチ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0564-77-0113 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

イチトサンブンノイチさんに、行きました。幸田町大字大草に、お店があります。外観は、一軒家風ですが店内は木目調で雰囲気が良く、おしゃれです。人気店ですので、予約をした方が安心して、利用できるかと思います。駐車場は、お店の前に5台ほどと隣の敷地に10台ほどありました。メニューは、うどんを中心に色々なメニューがありました。天麩羅盛りざるうどんと天盛り釜玉うどんとお菓子うどんを、注文しました。うどんはコシがあり、天麩羅はサクサクで、いずれもとても美味しかったです。子連れOKとの事で、子連れのファミリーが多く、授乳室(使用できるか未確認、オムツ交換台はありました)もありました。