せせらぎと桜の道の駅。
道の駅 小田の郷せせらぎの特徴
小田川のそばで、せせらぎを感じるリラックス空間です。
春には美しい桜が咲く、自然に囲まれた道の駅です。
新鮮な野菜や特産品が豊富に揃う、小規模ながら活気ある店です。
春、施設周辺には桜🌸が綺麗に咲いていました!小さな道の駅ですが、地元、小田の生産者さんたちが丹精込めて育てた農産物(野菜や根菜、果物など)を中心に、乾物や茶葉、加工品(漬物、惣菜、弁当他)、木工品、鉢物や花卉など、量は多くはありませんが、季節毎に入荷しています。小田深山の麓の中で気分転換のついでとして、週末、ぜひお立ち寄り下さい😊
山間の小さな道の駅でした。車中泊で訪問しました。川のせせらぎ(?)が聴こえて気持ち良かったです。小さな道の駅の割に駐車場が広く、特に奥は静かで熟睡出来ました。向かえに有る施設のイルミネーションが綺麗でした。
きれいな道の駅。オフロードバイクで大平林道探索時に利用しました。イベントスペースもあり公演なども行われている模様。軽食も食べられますが、おにぎり弁当がリーズナブルで美味しくおすすめです。こじんまりしてますが建物は木造の立派なつくり。ツーリングでの休憩スポットとしておすすめできます。
山ならではの特産が。女王蜂入りの蜂蜜、パン、野菜等。一度行ったことがあったのに印象がなかった。おうどんも食べてみたかった。楽しめました。
初めて立ち寄りました。ブルーベリーのソフトクリーム、美味しいしボリュームもあって大満足でした♪6ヶ月の息子と行ったのですが、店員さん達がフレンドリーに話しかけて下さり楽しく過ごせました!
小さめな道の駅ながら、活気あり店内は清潔な感じです。
近くを川が流れていてせせらぎを聞きながら休憩できます。とにかく景色が綺麗で心が洗われますよ。
桜の時期に行くとこんな感じです。道の駅にあるかじか亭さんでは、地元の小田うどんを使った(たらいうどん)が頂けます。美味しかったですよ( ゚Д゚)ウマー
川沿いの、道の駅の奥の方にありました食事亭。ランチでたらいうどんセットでした。この辺り独特のうどんのようで、道の駅でも販売していました。細麺で喉越しよくグッド!
名前 |
道の駅 小田の郷せせらぎ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0892-52-3023 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

渓流の音に癒やされながら新鮮な野菜などを眺めるだけでもリラックスした時間を過ごせる。野菜は全体的に美味しく鮮度もいい、価格も安くて驚く。店内の一角で販売している木で作られた工芸品や焼物も素晴らしい。