仁多米のご飯、旨さ際立つ!
仁多米食堂の特徴
島根仁多米を使用したご飯が魅力で、食べ放題が嬉しいお店です。
落ち着いた雰囲気の中、優しい店員さんの対応が心地よい食堂です。
サクサクのロースカツや舞茸牛焼肉定食が美味しく、ボリューム満点です。
宿泊の夕食と朝食で利用しました。食堂の名前になっているだけあり、仁多米が本当に美味しく、お土産の仁多米が家族に大好評でした。地酒の簸上正宗「七冠馬」も控えめに言って最高でした!
舞茸牛焼肉定食食べました!舞茸こういう食べ方も有りなんだなぁ!ご飯もどの料理も凄く美味しかったです🎵感染予防対策が徹底していて良かったと思います✨
ふらっと立ち寄ったのですが、満席でびっくりしました。コロナ対策がしっかりしてあり、安心して食事できるところだなと感じました。鶏肉の甘酢あんかけ定食をいただきましたが、味もボリュームも満足できました!ランチメニューがどれも美味しそうです。支払いにキャッシュレスの手段が増えるとよりいいかな。
11/13、鬼の舌震に紅葉を見に行く途中、12時過ぎとなり、道路沿いにあった仁多米食堂で昼食する。入店時、食堂前の駐車場が満杯のため、奥の駐車場に停める。私達が入店後、席がうまり、その後の方は空き待ちとなる。更に、着席後、住所、氏名を記載するコロナ対策がされていたが、体温測定は測定不能、アルコールポンプも噴霧無し(入口奥のポンプは噴霧可能)であった。当日は混んでおり、注文後、暫らく待つ。私は、ソースカツ丼を注文するが、ご飯、カツ、吸い物も全て熱々で美味しかった。
有難う御座いました(^^)今月いっぱいで大浴場の営業が終了ということです。今時250円で入浴できるなんて皆無でした!大変お世話に成りました。奥出雲に仕事に行き、 車中泊する時は欠かせない施設でした。大雪の日冷えきった身体を温め、癒やして頂きました 感謝しか有りませんm(_ _)m本当に有難う御座いました 寂しいです!
平日の12時過ぎに入店。店内は、コロナ対策もあってか満席で、ロビーで待つ。10分後に呼ばれ、着席。店内は、かなり地元の方々がしめており、年齢層も上の来たが多かったです。ロースカツ定食890を注文。10分後に配膳。カツは、揚げたてで、美味しかったです。ただ、メニューほどボリュームはなかったかな。奥出雲産キノコ定食の方が、お肉ではなかったけど食べごたえありそうでした。ご飯は炊きたてで、おいしくておかわりしました。ほんとは、どでかカツ丼食べてみたかったけど1700円は勇気がなかったです。コロナ対策も万全で、衝立や、住所連絡先記入、アルコール消毒などきちんとしてありました。go to eatは、利用可能でした。
蕎麦はこれといったものはなかったけどご飯が甘めな感じでふんわりとして美味しかった。
あんまりにもお腹が減ったので、昼前でしたが、ここで食事しました🙂がっつり食べたく、ロースカツ定食をいただいたのですが、衣サクサクのロースカツにマスタードを付けて、すごく美味しくいただきました🙂ご飯も二杯目まで無料ということで、ご飯おかわりし食事を堪能いたしました。ほんと、ご飯(お米)美味しかったですよ🙂また、のんびりした時間を楽しみながら奥出雲の街を散歩し、この仁田米食道で食道をしたいなぁって思います😊次は別の定食を食べたいと思います😊
あれこれお土産も購入しました、店員さんが親切で良かったです。
名前 |
仁多米食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0854-54-2100 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ツーリングで寄りました。人は多く少し待ちました。蕎麦があると思ってましたが蕎麦もうどんはありません。肉のメニューが多い感じです。年配の店員さんが多く周りに気を配れないのかあちこちで手を挙げたり声をかけたりしてますが気付かれないお客さんがいました。慣れてない店員さんもいてコントみたいでした。肝心な料理は美味しく米も絶品でした。