鈴鹿市民会館で音楽を楽しもう!
イスのサンケイホール鈴鹿(鈴鹿市民会館)の特徴
座席の間隔がゆったりしており、リラックスして楽しめる会場です。
トイレが洋式になり、近代的な快適さを感じられるようになりました。
ステージと座席の近さが魅力で、迫力あるパフォーマンスを楽しめます。
鈴鹿市民会館と鈴鹿文化会館を間違えたので、会場名はきちんと確認しましょう。
リコーダーオーケストラの練習会場として使用しましたが、イスの間隔が、前後・左右ともゆったりとしていて、使いやすいと感じました。
イスのサンケイホールというだけあってイスの座り心地は良かった気がする。
トイレが洋式になり、綺麗になっていました。
まごのフルート演奏を聞きに行きました。広々とした空間は最高でした🙆
祭りと重なって 駐車場が早く満車になったので雨天時は困ると 思います。
駐車場が無料です。市役所と併設されているので、駐車場確保は早目に行った方がいいです。
大阪桐蔭高校の吹奏楽コンサートで利用しました。駐車場は無料ですが、いっぱいになると近隣に駐車場がみあたらないため、かなり苦労しました。何かイベントがある際は、早めに行くことをオススメします。
当館で3年振りにカルガモ音楽会を聴いて来ました。音響効果が良いので吹奏楽を十分楽しめたよ😄。
名前 |
イスのサンケイホール鈴鹿(鈴鹿市民会館) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-382-0654 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

かるがもプラスアンサンブルさんの第28回定期演奏会を見に行きました。なかなか良い感じでした。