掘り出し物が見つかる、楽しい発見の場所!
222(トリプルツー) 彦根店の特徴
半額シールが貼られた新商品や訳あり品が多く、発見の楽しみがあるお店です。
高額な商品が半額でも高く感じ、選ぶ際の注意が必要な場所です。
炭酸水や雑貨が特に安く、思わず立ち寄りたくなる魅力があります。
とても面白い場所です。商品の陳列がまともにされていないので宝探し気分で商品を見れます。たまに異常に安い商品を買えます。全部が全部激安という訳でもないですが、少なくともamazonの価格の半額で買えます。
半額のシールが貼られてるから安いってわけではなく、猫の砂とか定価1000円でその半額と書いてあって半額の500円じゃ他の店と同じじゃん…しかも訳ありの可能性もあるのに買うわけないって思った。ただ安いのは本当に安いので考えながら買うのが正しいかと。少し気になったのは店頭の入り口に置いてある消費期限切れの食品が半額程度だった事。処分対象の商品で売られてる事自体あり得ないのにそれを半額をちょっと安くした程度の値段でびっくりした。消費期限切れジュースが一本60円とかだったけど本来なら売り物にならないんだから10円、20円とかでもいいはずかと。ま、買う人が居るからその値段なんだろうけど…
好奇心で覗いてみたけど、よく探せば掘り出し物があるかも…⁈今回はお香用に楕円形と丸いちょっとお洒落な感じのお皿を2枚購入。半額の2枚で税込100円でした!
半額の物や処分価格のような物がある。ネット通販の物のためか、外国品が多い。品物によっては、何に使用する物かわからないものも多い。よく探せば、掘り出し物が有るかも、です!
外観は大きな店舗ですが、半分は倉庫です。品物が全然置いてありません。行く日により当たり外れがあります。
う~ん💦陳列が雜過ぎて何があるのかよくわからない😅わけあり品が定価の半額というコンセプトですが、お買い得感があまり感じられません。「おっ❗これ安い‼️」と思って商品を手に取りますが、「100円均一もありそうだなぁ~。」と、ふと思い商品を戻してしまいます。あと、ピンポイント過ぎる商品や一点物の商品が多いですね💦この様な使い方があるとかPOPでコメントがあると良いと思います。菓子や飲み物など食品関係を増やしてもらえると嬉しいです。賞味期限間近とかを激安で🎵愛知のキンブルを想像して行くとガッカリします😰この様なお店は好きなので今後に期待してます😆頑張って下さいね❗
初めて大阪から来ました。定価?で買うことが無いので商品の定価をまず見る。エッ!こんなに高かったっけみたいな感じ(笑)掘り出し物探しモードで見て回るのが楽しかったので☆3です。結局何も買うことは出来なかった。また行くかと言うともう行かないかもね( ̄∇ ̄)
キャリーバッグを見にいきました。定価より遥かに高い値段設定で65000円と表示してました。半額でも32500円wネットで同じ物見たら1万台でで買えますw正直ぼったくりですね電卓も7千円とかww常識考えて定価設定して欲しいww半額になってもそんな電卓買いませんよw
炭酸水が安いのでよく買ってます。半額っていっても元の基準がアバウトなので安いかはものによる。業務用のマニアックなものがちょうどハマるとお買い得。
名前 |
222(トリプルツー) 彦根店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

オープン当初は本当に安かったイメージですが、最近はとにかく高い!相変わらずいい物や新品で包装に問題の無いものは定価の倍近くの値段が貼られていて、半額で定価じゃないの?というような値段家具なんかは傷ありやへこみがあっても値段は高い それならリサイクルショップの方がまだいいいったい何が売りなのか意味不明半額をアピールする必要があるんだろうか??こういう物は本当に全く買う気にもならないが、小物 ぐちゃぐちゃに置いてある棚には掘り出し物がたまにある。包装を気にしない人ならそこだけを見に行くなら価値があるかもそれ以外は同じ敷地内のホームセンターが安くていい!