文化ホールの美味しさ、日替わりで楽しむ。
さくらKitchenの特徴
文化ホール近くのカフェで、公演前に立ち寄れる便利な場所です。
日替わりのえびグラタンやルーロー飯が楽しめるランチメニューが豊富です。
予約必須の数量限定フルーツサンドや手作り弁当が絶品で大人気です。
文化ホールの公演目的で周辺にお店もなく開演も迫っていたためこちらへ。イベント会場の飲食店には期待しない方ですが、とても丁寧で美味しいランチプレートを頂けて感動しました。家が近かったら公演がなくても通いたいくらいです。お子様メニューはなかったので大盛りでシェア。時間があったらデザート類も食べたかった。
娘は日替わりのえびグラタン、私はルーロー飯を頂きました。サラダやサツマイモのポタージュなと付け合わせもかなり美味しいです。贅沢な話ですが、もうちょい安いと満点なんですけどね。
土曜のランチに行きました。夫はルーロー飯、私は豆腐のグラタンにしました。前菜も凝っているし、グラタンもルーロー飯も美味しかったです。雰囲気は文化センターの中にレストランだけど、味は美味しくてよかったです。デザートも美味しそうでした。
文化ホールにこんなカフェがあるなんて!嬉しい驚きでした!料理はどれもおいしく綺麗な盛り付け。自家製のラズベリーのサラダのドレッシングまで美味しい。ホールの駐車場が使えるので駐車場もとめやすい♪
少し前にランチで入りました。駅から君津方面に少し行った場所に在る店です。内装はかなり綺麗で、一見狭くて席数が少なく見えますが、奥にも客席が有るみたいです。頼んだのは《気まぐれランチ》《ライス大盛》《ミニタルトu0026シフォンハーフ》2540円です。《気まぐれランチ》はミラノ風チキンカツレツ。カツレツはサックリと揚がっていますが、チーズの風味は弱かったです。使っている肉は胸肉で、揚げた時間が長かったのでしょうか?パサついて肉汁が有りませんでした。前菜は美味しかったです。スープはサツマイモのスープ。サツマイモの味が生きていて美味しいです。また、サラダのドレッシングも美味しいものでした。タルトとシフォンは秀逸。タルトはアップルシナモンを頼んだのですが、甘過ぎないで林檎の風味が生かされていました。タルト生地も歯応えが良く、シフォンはフワフワで此方も生地は甘さは控え目。砂糖をまぶしてバーナーで炙って溶かしていましたが、無くても良いかもと思いました。コーヒーはかなり苦め。デザートに合わせたのかもしれませんが、コーヒー単品をブラックで飲むには、私には苦すぎました。ただ、タルトやシフォンと合わせると苦味がちょうど良いですね。ごちそうさまでした。
数量限定のフルーツサンドお勧めです!贅沢に入ったフルーツと甘さ控えめのクリームがたっぷり入ってボリューム満点。美味すぎる😋
予約して席確保した方がいいかも。
時間があったので母とtakeout手作り弁当を注文してゆっくり食べました(^^)チキンのトマトチーズ焼きはお肉が柔らかくてトマトとチーズの相性も抜群で弁当でも美味しく頂けました!ルーロー飯もお肉がホロホロで味が染みててご飯が進みました!今度はゆっくりお店で頂きたいです☺️小糸住民として応援してます!
初めて行きましたが感じのいいお店でした。料理も美味しく盛り付けもおしゃれです。ただ、駐車場があまりないようなので星ひとつマイナスにしました。
名前 |
さくらKitchen |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0439-29-5433 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ランチで訪問しました。魯肉飯の大盛りを頼みましたが、ご飯だけでなく具材の大盛りもできました。味はすごく食べやすく、癖がなく良かったです。