姉川のサギ祭り、自然と歴史の饗宴。
姉川大橋の特徴
8月の姉川河口では多くの白鷺が群れをなして集まっています。
琵琶湖生まれの鮎が遡上する川で白鷺が鮎を狙う光景が見られます。
姉川大橋からは歴史の地である姉川の戦いと伊吹山の絶景を望めます。
8月の姉川河口はサギ祭り。
白鷺?無数の若鮎の群れを狙って群れていました。どうやらこのシーズン白鷺はここから動かないらしい。鮎を食って腹がふくれる。腹が減ったらまた足元の鮎を食べればよい。天国です。😁
サギが大勢集まっていますよ。
姉川の合戦で有名な姉川ですが、ここは琵琶湖で生まれた鮎が遡上する川でその鮎を狙って白鷺が群れています。
姉川の戦いを通る度思ふ。
姉川大橋から見た伊吹山。
名前 |
姉川大橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

長浜から若狭湾に向かう途中、河口付近に多くの鷺がいて思わず立ち止まりました。