報恩講で出会う、住職との語らい。
円龍寺の特徴
報恩講の手伝いで訪れる人が多く、地域の交流が感じられる寺院です。
住職さんの温かい人柄が、訪れる人たちに親しまれています。
西国巡礼の途中に立ち寄る、歴史的なスポットとしても知られています。
住職さんですよねぇ🎵話しやすいんですよ!相手の立場も考えて話しておられ聞き惚れましたねぇ。心の広い方で、堅苦しくなくて言い方でした。
夜足元が暗く年寄りには危ない❗
西国巡礼の途中に通りました。参道は、関ヶ原西町交差点に面しています。
名前 |
円龍寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0584-43-0408 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

このお寺の檀家でありませんが、御寺さんと友達のため毎年報恩講の手伝いに毎年きてます。御寺さん御夫婦は穏やかな方で話しを聴いて頂けます。心穏やかになるような場所ですね。