スッキリ飲み干す!
篠寛ジローの特徴
女性でも飲み干せるすっきりとした豚骨スープが特徴です。
二郎系ラーメン専門店として新たにオープンしたお店です。
量が多すぎないので、安心してラーメンを楽しむことができます。
あくまで個人の好みですが その太麺は食べ応えはあるんけど なんでこんなにパサパサというか粉感が強くて食感はよくないと感じ!(←太麺でも粉感ないラーメン店は普通にある!スープは こってり濃いといえばそうだけど どんだけ塩入れてるのってくらいしょっぱい!チャーシューはそこそこ厚切り 味付けは薄くて肉自体の旨さが感じられ また ニンニクは 丁寧に調理されていて どちらも好感。モヤシも食感を残しつつ煮込まれていて 好感。また「食べ残しゼロをめざそう!」とお客さんの好みを選べる仕組みにはとっても賛同。さて 入店から。人気店と聞いてて 平日の開店前に訪ねましたが 既に5人の方が並んでいらっしゃって『これは期待』と思いましたが。コロナ禍だというのに 店内は換気対策なく 換気扇も回ってない。わたしの直前後の方々と違って 後から入ってきた数人と思われる団体は注文後に『顎マスク&大声で会話』してる。これらを注意しない店舗の姿勢と 客が退席した後 テーブル拭きするだけで アルコール消毒もしていない。こうした店舗側の姿勢に せっかくの昼食なのに 心地よさを全く感じることができませんでした(←さっさと食べて早く出たい!10代や20代で塩っ気たっぷり食べられ 腹一杯食べたい世代にお勧めといいたいけど これで単品850円~って 学生とかどうかなぁ。ちなみに 駐車場は店舗裏に6台分ありますが ちょっと狭い感あるので ご注意を。
6月はジロー系ラーメンは一切なくて、豚骨ラーメンのみですね、750円。替え玉一回無料なのはうれしいです。きくらげ、ねぎ、チャーシューは標準で乗っています。紅しょうがは小皿50円。さっぱり目の豚骨です。個人的には、ネギはもっと細かくか白ネギ、チャーシューは薄い大きめが好みです。駐車場トラブル(アパートに停めるなど)があるとのことですので、お店のためにもルールを守って利用したいと思います。駐車場は店舗のすぐ裏側の店舗側と少し離れた第2駐車場があります。第2駐車場の方が停めやすいですよ。
スープは女性でも飲み干せるほどすっきりした豚骨、麺はかたさを選ばさせないコレが1番と言うカタさ。ニンニクとモヤシとチャーシューを不恰好なほどガッツリ貪る!ツウってほどじゃないけど。控えめに言ってうまい!カッコつけずに初めての店は普通を喰う!ほんと美味しかったです^ ^
初の篠寛ジローへ。初なのに定番ではなく、並の塩ジロー(期間限定)に。ニンニクなしで野菜普通、背脂少なめにしてみました。しっかり太麺で食べ応えあります♪スープもコッテリかと思いきや、食べやすく野菜もチャーシューもしっかりあるので、満腹になりました。私は、麺少なめで野菜多めでもよかったかな。よく噛むので、しっかりお腹にたまるから笑本当に美味しかったです!
これはですね、まさにですね、うまじろーです。ジローの中でなかなか上位に来るうまさでした。食べやす二郎。油は細かくて十分美味しかったです!が!もう一工夫あると星6つです!またいきます!
所謂二郎系のお店他店の二郎系と比べむちゃくちゃ量が多いわけでは無いので安心して食べられると思う。僕の定番である麺大盛り&野菜普通で頼んだが、野菜マシにしても良かったかなと思ったが余力残しとくぐらいが良いかなと思った。
ラーメン中(麺250g)。たしかにジロー系ではありますが、ラーメンジローとは違います。お腹がめちゃ空いてる時に寄りたい。
ラーメン二郎三田本店やラーメン富士丸によく行っていたが、それらに比べると、二郎系ラーメンというにはほど遠い。しかし、ラーメン自体は美味しい。
2021年1月から2ヶ月間は二郎系ラーメンの販売中止、家系ラーメンを販売とのこと。その案内もわかりづらく、実際ラーメンが出てくるまでわかりませんでした。期間限定とはいえ、二郎系ラーメンを販売しないのであれば、紛らわしい店の名前はしないでほしいと思う。家系ラーメンの味は至って普通。
名前 |
篠寛ジロー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0853-22-8138 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

ラーメン中(麺250g)。たしかにジロー系ではありますが、ラーメンジローとは違います。お腹がめちゃ空いてる時に寄りたい。2022年6月再訪6月限定の篠寛ど豚骨ラーメン食べました。出雲市のお醤油をかえしに使っている由。1回だけ替え玉無料です。