焼き鳥丼、ナンバーワンの美味さ!
新屋食堂の特徴
焼き鳥丼は柔らかい肉と染み込んだタレが絶品です。
名物のやきとり丼は行列ができる人気メニューです。
美しい美術品が並ぶ和風の落ち着いた店内で味わえます。
ランチにやきとり丼大盛を注文しました。鰻屋のタレのような甘味のあるタレが何とも美味く,クセになる味です。七味唐辛子が付いていて,かけると甘みが消え,シャープな感じに味変できます。周りの来店者は,ほとんどがやきとり丼を頼んでいるようでした。駐車場が狭く,ほとんどとめられません。私は横落の無料駐車場に駐車し,外湯を巡りながら歩いて来ました。少しの坂道ですが,まっすぐ行けば15分とかかりません。野沢温泉び来訪の折は,また行くことでしょう。
鶏カツの柳川風を頂きました。お肉は柔らかく、クツクツと温められるのを目の前に頂くのはまた雰囲気も増幅します。
焼き鳥丼が絶品です!!少し離れたところに駐車場があるのに路駐する人が多くバス停に停めた人が注意されていました。ほんの少しも歩きたくないのかなぁ。美味しいもの食べる資格があるのかなぁ。
今まで食べたやきとり丼の中で、間違いなくナンバーワンの美味しさ!新屋のやきとり丼は、お肉が柔らかくてタレが絶妙な味わい。大満足です!土日は混雑して待つことが多いですが、平日のお昼(11:30頃)はスムーズに入店できました。しかも今年も去年と変わらず900円。ぜひまた来ます!
珍しくお肉を開いた状態の焼鳥が美味しかった。営業している時間が短いので、タイミング合わせが大変かも。
やきとり丼いただきました。800円。炭火焼きの良い香りとしっかり甘いタレで味付けされた鳥肉にご飯。長野名物の七味唐辛子もかけて食べられ、大人も子供も大好きで間違いない一品です!
平日のお昼。ほとんどの人は焼き鳥丼を注文していた。ビール、焼き鳥単品ととりかつの柳川風定食、野沢菜漬けを注文。焼き鳥は串に刺さっているわけではなく、照り焼き風。柔らかくて美味しい。焼き鳥と柳川風鍋をつまみにビールを飲み、最後ご飯の上に焼き鳥を乗せたり、とりかつを乗せたり、2倍楽しめた。
温泉街からちょっと外れますが、とても良い雰囲気の店内でした。定番は焼き鳥丼のようです。私はとりかつの卵とじ丼をいただきましたが、美味しかったです。
野沢温泉に用があり、お昼なので新屋食堂さんで鳥カツ柳川定食を食べました。美味しくいただく事が出来ました🎵1050円‼️3年ぶりだよね😃
名前 |
新屋食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

2025年6月下旬の土曜日AM11時に到着。駐車場は店の前に車なら2台。ちょっと離れたところに3〜4台?止められそうなところがある。店の前にバイクが止まっていたんで、横に並べて止め、 2組目で入店。決めていた とりかつ丼 1050円を注文。チキンカツを卵でとじたカツ丼は珍しいと思う。5分も経たずにお盆が運ばれてきた!。早い!!。カツ丼は汁だくでしょっぱ目。この速さで提供といい、地元で汗して働く方々向けのメニューとみた。個人的にはもう少し甘みがあればよかったか。それならとガツガツ食い、入店後13分で店を出る。次回はやきとり丼の大盛りかな🤔