安心して食べられるハラールパン。
ハナマザパンベーカリー&カフェの特徴
日本では数少ないムスリム対応のパン屋です。
インドネシア人ご夫婦が営む、こだわりのパン屋です。
カレーパンが美味しいと評判でリピーターが多いです。
宗教上食べられない食材を使わずに焼いたパンですが、とても美味しいですよ☆
食事してないのでカレーパン好きな私にピッタリでしたスパイスが少し効いて美味しかった!子供さんでも大丈夫かと思います😊
イスラム教の人が安心して食べられるパンがたくさん。とても美味しかったです。Buat yg nyari roti halal di gifu, disini tempatnya.Akses dari gifu sta. pake bis naik di halte 8, 380yen.Ada mushola juga.
カレーパン、ビーフパン、マヨソーセージを購入。カレーパンは、パン生地フワフワ、ほんのり甘い。カレーは風味は強く無く、あれ?カレー?と思い食べ進めると、野菜の甘みが感じ最後にゆっくりと辛さが残る感じです。辛さは全然辛く無いです。ビーフパンは、生姜の様な風味が効いた甘めのパンです。あっさりした肉まんの中身の様な味付けと言ったら解りやすいかな。マヨソーセージは、ソーセージの味が広がる感じです。どのパンも、味付けは控えめ。体に良さそうな感じのするパンでした。駐車場は店の前。兎に角、住宅街の細い道の奥入って行ったらあり、普通気づかない所です。店内パンは個包装されており、お盆はありますが、トングは無かったです。
カレーパン目当てに来訪しました。価格は一品270円〜290円といった感じ。物価が上がってる今日、コンビニの惣菜パンを比較対象に考えれば良い価格帯だと思います。種類は少なくもないけど多くもないといったところでしょうか。そして肝心のパンは数種類購入しましたがどれも美味しかったです。親しみやすい味と言うかなんと言うか。3つ入りのパック(720円でしたか)の揚げてやるやつが個人的におすすめ。具がみっちり入っていて美味かったです。ちなみにカレーパンはレジの横にありました。コーヒー豆や餃子詰め合わせなども売ってましたよ。お店の若い子が日本人ではなく、あまり慣れていないご様子でしたのでレジ打ちが終わるまでゆっくり待っていてあげてください。
こちらはインドネシア出身のご夫婦が営む、日本では数少ないムスリム対応のパン屋さん。岐阜市木田の閑静な住宅街にあるパン屋さんハナマザパン。こちらで作られているパンは、イスラム法で禁止されているアルコールや豚肉などを使用しない「ハラール」認証のパン。もちろんムスリム以外の方も食べることができます♪しかしハラールだからといって、私たちに馴染みにくいお味というわけではなくむしろとても美味しんです♡「人間にとって有害、または不快感を与えるものでないこと」というハラールの条件があるそうで、添加物や遺伝子組み換え原料といったものを使用していないのもうれしいポイントです♡総菜パンから菓子パンまで、どれもおいしそうで目移りしちゃいます♡ココア生地を練りこんだヒョウ柄食パン。焼かずにそのままもっちり触感を味わおうか、トーストしてココアの香りを際立たせようか…(・´з`・)このビジュアルも気分がアガります⤴大きめ具材がごろごろ入ったカレーパン。スパイスがきいていますが、辛い物が苦手な自分でもあっという間に完食!食べ応えも抜群!
カレーパンが美味しいです。コーヒーも飲めますよ😄
ここのカレーパンは今まで食べたカレーパンの中で1番と言っていいほど美味い!家族全員カレーパンの虜になっちゃいました笑。
場所は狭く分かりにくく駐車場も有料のとこしかないのかな…ヒョウ柄の食パンしか買ってませんがトーストしてそのまま食べても美味しい!バター塗ると甘党の私にはもっと美味しい😋映えますね✨ヒョウ柄の食パンは切ってある1枚から買えます!
名前 |
ハナマザパンベーカリー&カフェ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-8262-5289 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

モーニングがとても可愛くて美味しかったです〜!ライ麦トーストが中身ふわふわで毎日食べたい味でした(^^)