親切に見守る快適リハビリプール。
岐阜県福祉友愛プールの特徴
身障者の方の利用に特化した、温泉プールも完備している快適な施設です。
飛び込み練習に最適な水深で、安心安全な管理体制が整っています。
60歳以上の方や障がい者のために、親身なスタッフが対応してくれる場面が多いです。
障害者のための施設で、高齢者の利用も僅かにある、という感じかなと思っていましたが、逆でした。元気な後者が圧倒的に多い。空いているサブプールがあるので、メインプールから足踏み台を取り除いて、もう2レーンを水泳用に回してほしい。それから、時間制限を強いるなら、10分休憩を無くして。
静かで管理者がで安心安全です。
コロナ対策で利用制限がされています。利用には予約が必要なため、お考えの際は1週間前などお早めに電話で予約して下さい。マスク着用、水泳帽、37.5℃以下が必須です。入館の際に熱等体調チェックがあります。更衣室は広く、ドア付きの個室もあります。プールは、少し深いところもありますが高さ調整してあるところもあるので安心です。レーンの貸切もできますが、ジェットバスが利用できなくなるようです。ジェットバスは同時の入浴?は10人までなどちょっと制限があります。
水深が深いので飛び込み練習にもっともよく管理もされて、泳ぎ安いです。
身障者の方、その付き添いの方、60歳以上の方しか利用できません。コロナ対策で、利用者制限が行われています。2020/07/16
男性スタッフさん、赤色ビキニパンツでうろちょろするな。
いいよ良く考えてあるプール家族更衣室があって男女が入れるしかし、高齢者と障がい者と付き添いしか入れません❗綺麗なプール監視員のお兄さんお姉さんおば様いろんな方に見守って頂いています。受付のおじ様とおば様はとても優しい🎵プール後にお友達を待っていると紙飛行機をくださいました。子どもは大はしゃぎで、紙飛行機で遊んでいました❗ありがとうございます🎵最近は貸切が増えて、チェックの必要ありオリンピックが近いからかなたのしいイベントも開催されるようになりました。お菓子のメダルを貰えるかも❗
障がい者に、とても親切に、対応して頂けてリハビリに、とても良いです。
障がいを持った方の為の施設です。職員の方が丁寧に施設紹介をしていただき快適に過ごせました。
名前 |
岐阜県福祉友愛プール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
058-295-1100 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

スタッフの皆さんの心遣いが嬉しい。プール、トレーニングルームともに清潔。来場者穏やか。 満点。