秋の風と絶景、石灰岩の旅へ!
地獄台の特徴
地獄台からは絶景が楽しめ、心が躍ります!
周囲の石灰岩の美しさに圧倒されます。
自然を満喫できる長者が森へのアクセスがおすすめです。
風にそよぐ、ススキに秋を感じました🍂
サングラスを落とし、探索してたら道を見失なってしまった。トレッキングを舐めたらあかん!
長者ヶ森の駐車場から、冠山を通って、ここに到着しました。どこが頂上なのかよくわからなくて、台の中を少し迷いました。よく見渡すと大きな石灰岩の奇岩が少し高い所にあり、ピンクのテープが付けてあったので、近づいてみると、「地獄台」の看板がありました。かなり大きな石灰岩で、まさに地獄の針山のようで、この奇岩に登ってみようとしましたが、尖った所がたくさんあり、足や手を滑らせると大怪我をしそうだったので、途中で怖くなってやめました。これから、さらに歩いて、烏帽子岳まで行ってみようと思います。
下になり、見渡しが良くなる。舗装されてる。蕨取りに来ている人もいた。3/29
カルストロードに看板はありますが見えません。
なぜ地獄台と言う名前がついたのかは謎です。とても美しい素敵な場所でした。
絶景ですよー!
周囲を見渡すと石灰岩がよく見えました。
長者が森方面からは天然記念物の碑又は良悟の松経由で野草を楽しみながら自然を満喫してください。
名前 |
地獄台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

野原に石灰岩が散らばっている他にはない光景がひろがっています。