群馬名物、ハラダのラスク!
ガトーフェスタ ハラダ ららん藤岡店の特徴
群馬土産の代表格、ハラダのラスクが豊富に揃っているお店です。
人気のソフトクリームは、ミルクのフレッシュ感が楽しめる贅沢スイーツです。
限定の紫色の箱に入ったレーズン入りラスクが特に美味しいと評判です。
今や群馬土産の代表格のハラダのラスクですので、近くに来たときは必ず寄ってます。ハイウェイオアシスなので、高速はもちろん下道からでも入れるので、寄りやすいお店です。品数豊富で限定品もありますので、買いたい物はまず買えます。休日は大抵並びますが、店員さんも多いので、それほど時間が掛からず購入できます。店員さんの対応も丁寧で、気持ち良く買い物ができます。
道の駅内にあるお菓子屋さんです高速道路のPAにも隣接しているので土日は特に混んでるイメージです。と言ってもレジが5ヶ所ほどあるのでサクサク進みます。10月から販売するホワイトチョコがかかったラスクが絶品です。
こちら方面を訪れた際には、必ず立ち寄らせていただきます。常に多くのお客さんがおり、並ばないことはありません。こちらに伺うと、限定品や新発売の商品が取り揃えてあるので、ついつい財布が緩み出費がかさんでしまいますが、手土産にすると凄く喜ばれるので仕方ありません。店員さんは接客がとても丁寧で、とても好感が持てるお店です❗10月~はホワイトチョコ、11月~はミルクチョコのラスクが販売されます😀夏の時期は、ゼリーが主力になっており、夏季限定のコーヒーゼリーパフェがお薦めです。コーヒーゼリーとアイス、底に散りばめられらサブレの食感が、とてもサッパリ美味しくいただけます❗冷凍のケーキは、夏場でも購入できますので是非とも食べてみてください🎵私的にはモンブラン、レアチーズ、濃い茶がお薦めです⤴️写真はモンブランです。冷凍ケーキとは思えないほど、スポンジ生地はしっとりしており、栗の風味が口に広がる美味しさです😀
道の駅ららん藤岡の中にあるお店です。皆さまご存知のとおりガトーフェスタハラダのラスクは最高に美味しいんですが、先日こちらのお店に伺って、応対の良さに感動したので口コミさせてください。まず店内がきれいで、ガラスケースがピカピカです。そして、来店者に対しての挨拶は店内のどちらのスタッフさんもハキハキとしていて、非常に気持ちよかったです。レジでの対応はさらに感じが良く、並んで順番を待っていたのですがすぐにレジを開けてくれて、こちらが気付くようにきれいな姿勢で手を上げて優しく声をかけてくれました。私はいつも決まっているので悩まないんですが、きっとどれにしようか悩んでも一緒に考えてくれそうな安心感がありました。実際、新作の商品が並んでいて、どんな味かお聞きしたらきちんと説明をいただき、声も大きく優しく説明してもらえました。たくさん買わせようとはせず、丁寧な言葉遣いにも感動しました!会計の手際もよく、皆さん笑顔で対応されていました。中井さんという若いスタッフさんでしたが、本当に気持ちよくお買い物ができました。ありがとうございました♪
群馬県を代表するラスクの名店!ラスクだけでなく、ソフトクリームもおススメです♫ラスクもついてて二重にお得✨
ガトーフェスタハラダの中でもソフトクリームが楽しめる店舗です。ソフトクリーム自体が濃厚でそれだけでも驚かされるのですが、カップの底に砕かれたラスクが敷かれていて、ソフトクリームをすくうとクランチのような食感が楽しめます。ミルク味と抹茶味があり、オプションであんこもつけられます。また行きたいお店のひとつです。
ららん藤岡内の店舗。高速道路からでも一般道からでも入れる。訪れた日は、お盆休み中という事もあって混んでいて、ラスクを求める人で行列ができていた。その場で食べられるソフトクリームも販売していて、ラスクの列とは別に食券を買って購入できた。ソフトクリームは入口の外に看板などがない為、知名度が低い気がする。上品な味でおいしいので、暑い日にはおすすめのデザートです。
今や群馬を代表するお店ですね🥰🥰わが家では春限定のベリーがお気に入りです帰省する子供は会社のお持たせに必ずラスクを買っていきます頼まれて来ることも⁉️発祥の地、多野郡新町(現→高崎市新町)にはカフェも有るようです。
仕事で長野県に行った帰りに立ち寄りました。美味しそうなものばかりでついラスクやサブレを買いました。ケーキもとても美味しそうだったので次回行った時は購入しようと思います。
名前 |
ガトーフェスタ ハラダ ららん藤岡店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0274-40-7611 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

朝9時半からラスクが買えます自分と実家用にクリスマス限定ラスクを買いました。食事はしないので★ひとつ。